教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員の一般職と県庁どちらがオススメでしょうか?高校生です。方向性が分からなくなってきたのでアドバイスお願いします。

国家公務員の一般職と県庁どちらがオススメでしょうか?高校生です。方向性が分からなくなってきたのでアドバイスお願いします。

814閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    とても大雑把な分け方ですが、 国家一般職はスペシャリスト、 県庁職員はゼネラリストという理解をされると分かりやすいかと思います。 国家公務員は各省庁ごとに割り振られた所掌事務を中心とした業務となりますので、たとえば税関の職員が労働行政に携わることはありません。 基本的に、所属の省庁の職務に一生携わることになります。 他方で、県庁職員はいろいろな分野の県の仕事(たとえば文化、経済、労働、観光などなど) を、異動を繰り返しながら経験します。 したがって、県職員の異動は一般企業でいう転職というくらい、業務内容が異なることもザラです。 何か一定分野を極めていきたいか、いろいろな分野に携わりたいか。 職業選択の参考になれば幸いです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる