教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

3免しんどいから、2免にしたい 教育学部の2回生です。 現在、保育士課程と幼稚園・小学校の教職課程を取っています…

3免しんどいから、2免にしたい 教育学部の2回生です。 現在、保育士課程と幼稚園・小学校の教職課程を取っています。 ただ、GPAは高いのに、教授から保育士に向いていないとか保育園の実習に行くな等の沢山言われたのが原因で、時間的にも精神的にもしんどくなり、大学の講義をサボる回数が増えてきました(特に保育士課程の授業)。 単位を落とさない程度にはサボっていますが、もういっそのこと、保育士課程を取り消して、幼稚園・小学校の教職課程に絞った方が良いのではないかと考えるようになりました。 幼稚園・小学校の教職課程だけに絞るのは有りでしょうか? 今のところ、就職に関しては小学校の教員を目指すことにしています。

続きを読む

389閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    保育所での事務経験者です。 大切なのは、将来的に、保育に行きたいのか、小学校を主とする教育現場に行きたいのかを決めることだと思います。 小学校の教員を考えられているなら、保育士資格は必須ではないです。 ただし、現時点では不必要な資格でも、取得しておくと将来的には絶対に役に立ちますよ。教員になってから保育所に行きたくなった場合や、在学中にやっぱり保育関係をやりたいと思った時に、すぐに変更が出来ます。 ちなみに、幼稚園教諭免許があれば、保育士試験は免除科目があります。 「保育の心理学」・「教育原理」・「実技試験」です。 幼稚園等における「実務経験」があれば「保育実習理論」も免除されます。 しかし、これ以外の科目は、単位を取得しないのであれば、試験で合格しなければ取得できません。 「保育原理」・「社会的養護」・「児童家庭福祉」・「社会福祉」・「子どもの保健」・「子どもの食と栄養」です。 科目数・・そこそこありますよ。 逆に、養成学校で単位さえ取得しておれば、免除申請が出来ます。 私は教授の意図が分かりませんね。 アカハラなのでは? と思ってしまいます。

  • GPAは高いのに保育士に向いてない、と言われる理由が分かりませんが、幼稚園、小学校の教職課程に絞るのもあり、だと思います。 就職も幼稚園、小学校以外にも施設や学童などでも働けます。 認定こども園は保育士資格と幼稚園教諭免許がセットになってないと難しいですが。 でも保育士資格の場合はあとあと国家試験を受ける手もありますし。 幼稚園教諭免許を持っていたら、実習や学科で免除される科目も多いですし。 そこまで教授から言われて無理に保育士資格にこだわらなくても卒業後、就職しながら保育士試験を受けるのもありだと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 元幼稚園教諭で現保育士です。 幼稚園教諭か保育士になるならば、いまやそのふたつの免許と資格はセットで取るべきですが…。 小学校教諭を目指すならば、幼稚園教諭の免許はおまけみたいなもんで、持っててもあまり有利になることは無いと思います。 小学校の場合、免許の取得は簡単だけど、難関なのは採用試験のほうですから、そちらの対策をしたほうが良いかも知れないですね。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • てか3個も取る必要ある?(笑)と思いました。 【幼稚園教諭免許】あって『保育士試験』に該当する単位を取ってたら申請すれば、全て免除できるから、筆記試験・実技試験受けずに【保育士資格】とれますよ?(免許状がないと免除申請出来ないから卒業後になりますが) 別に有りも無しも…‥取るも取らないも個人の自由なのだから、好きにすれば?って感じです(;´∀`)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる