教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

住宅施行の工務店に就職するには、何が必要でしょうか? 現場経験がなく、年齢も若いと言われる年齢は過ぎてしまいました。 …

住宅施行の工務店に就職するには、何が必要でしょうか? 現場経験がなく、年齢も若いと言われる年齢は過ぎてしまいました。 唯一アピール出来る事があるとすれば、 昨年二級建築士に合格した事くらいです。 空いた時間を使って、勉強はしていますが、すぐに就活に影響がある事ではないので、悩んでます。 厳しい業界なのは、重々承知ですが、 皆さんのご意見を聞かせて下さい。

続きを読む

526閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    工務店に勤めてはいませんが、仕事柄ハウスメーカーや工務店の人と 会ったり工事現場に行った事があります。また、外注さんを良く使って いるので、何かの足しになれば良いのですが。 とりあえず簡単に出来る方法をお話します。 1.体力をつける 現場に出る事があるかもしれないので、仕事に必要な基礎体力(力、 手際の良さ、身軽さ)だけは身につけたほうがいいですね。 普通の運動の他、小さなものでも良いからDIYしてみるのが手際の 良さをアップさせるかと思います。 2.材料知識 なるべく大きなホームセンターへ行って材料等を見るのもいいですね。 現物を間近で覚えることができますし。 また、色々なカタログもありますので、それを見るのも一つの勉強です。 近くにカインズホームの資材館やジョイフル本田みたいに大きな店舗が あると良いですね。 3.工事現場を見学する 工事中の現場を見るのも良いかと思います。まずは周りから眺めて。 ちょっと休息時間を見計らって働いている人に積極的に声をかけると 良いですね。中には親方もいますので、就職するのに重要な情報を 入手できたり、口利きをしてくれるかもしれません。 4.表現力等 工務店は現場直結です。下手に真面目過ぎると逆に敬遠されてし まう場合があります。また、信用第一です。 にこやかに人懐っこく、且つ芯の通った表情をして。 3の件では、特に重要な要素だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工務店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる