教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記について質問です

簿記について質問です今度日商簿記検定を受けようと思ってます。 商業簿記と、工業簿記どっちを受ければいいのか分かりません。 インターネットなどで調べてもイマイチ分かりませんでした 商業と工業の違いを分かりやすく教えてください

続きを読む

469閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    受験する級の違いは前の回答者さんが書いてくださってるので中身を書きます。 日商3級 主に商業簿記の中の基本的な部分で、個人商店など自営業向けの商業簿記となります。 内容は基本的な帳簿の付け方や売買時の仕訳、決算整理仕訳という感じ。 そして2級は商業簿記と工業簿記の2つ 商業簿記、こちらは株式会計向けの商業簿記で3級の仕訳に株式関連の仕訳が追加されます。 後は3級の内容に発展知識(追加知識)が付く感じでしょうか。 工業簿記。こちらは生産過程の話になり原価計算方法などが主な内容です。 仕訳も多少ありますが計算なんかをする方が多いかと。 ちなみに3級は商業簿記だけの試験ですが 2級は商業(60点)と工業両方(40点)できないと合格できません。 合格基準が70点以上なので商業簿記だけだと60点満点なので合格点には及びません 簿記の知識が無い状態で今から2級は難しいです。3級なら1ヶ月もあれば大丈夫かなと思います。 簿記の知識が多少おありなら今からの勉強しだいで合格も可能かもしれません。 まったく知識の無い状態から私は初めて2ヶ月半思いっきり勉強してギリギリ2級合格でした。 後工業と商業が別の検定だったら全経1級ですよ。 会計と工業簿記の2科目別試験になるので・・・。

  • 質問を取り消しましたね? ま、いいけど。 日商簿記の3級なら商業簿記だけ。 2級になると両方の問題が出て来るんです。 だから3級を受けるなら、3級用のテキストと問題集を買えばいいし、 2級を受けるなら、2級用の商業簿記と工業簿記の両方のテキストを買わなきゃならない。 でも2級は独学では無理だと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商業簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる