教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

進路について、どうしたらいいかわかりません。

進路について、どうしたらいいかわかりません。大学二年生の女子です。 もう二年生も終わりますので、進路について悩んでいます。 ここで相談する時点で……とは思いますが、アドバイスをください。 まちづくりのボランティアに参加してから 地方創生の分野に興味をもち、一番近いことができそうな公務員(地方上級)になりたいと思い始め、専門科目の勉強を少しずつ始めていました。 しかし、最近働くことに関してあまり積極的ではありません。キャリアを積みたいとか、たくさんお金を稼ぎたいとかあまり思わないです。 そのため、本当に公務員試験のために勉強続けるべきなのか、それが正解なのか、迷っています。 現在、首都圏に住んでいますが あの満員電車や朝の張り詰めた空気の中通学していたら、気が病みうつになりかけてしまいました。 なので、都内でバリバリ仕事をすることは向いていないようです。 ある一定水準の生活ができればいいなと思います。(実際、それが難しいのはわかっています)時期がきたら結婚して家庭を持ちたいです。 そのため、生活の為のお金を稼ぐこと以外に、働くことのモチベーションがありません。 そこで、なぜ今悩んでいるかというと、やはり公務員になりたいと思っても、社会人になってからは 勉強時間を確保することも難しいので、時間のある学生のうちに目指すべきなのかと思います。 しかし容量が良い方ではないので、独学では不可能だと感じています。なので予備校に通うことになりますが 両親には大学受験の際に多額の予備校の費用を出してもらったため、自分のお金で通うことになります。 現時点で十分な貯金がないので、これからバイトで稼ぐしかありません。今から一年以上をバイトと勉強に費やしてしまってもいいのか疑問です。 最終的に試験に合格し、内定を頂けたら良いですが、失敗した時のことを考えれば、後悔するのが目に見えています。 それ以上の動機もない中で頑張る必要はあるのか、悩んでも答えが出ません。 今は都内の中堅私大に通っています。成績も特別いいわけでなく、顔もごく普通です。唯一の趣味は旅行で、鉄道が好きです。なので、一般企業なら JRや私鉄で働いてみたいと思っていますが、中堅私大だと難しいですよね?どこから頑張ったらいいのか…どうしたらいいかわかりません。

続きを読む

192閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    キャリアや給料を求めないのであればそれこそ地方公務員向きですよ。金や地位のために働くのではなく地域のために働きたい人はどこの自治体も求めている人材のはずです。忙しい部署もありますが、一般企業のように身を粉にして働かなくてはならないということもないでしょう。 要領の良くない方はたしかに予備校に通った方が確実だと思いますが、予備校生も独学勢も勉強することは同じです。過去問を解き続け、何度も復讐するだけです。勉強においては授業を受けられるか受けられないかの差でしかありません。テキストを読んで理解するのが得意な人なら予備校は不要かもしれません。 ただし大手予備校は情報量が違います。毎年お金をかけて合格者にアンケートを取り、面接の様子や受け答えの内容などを収集しています。面接対策、論文対策もできるのでやはりお金を出して通う意味はある場所だと私は思います。学費は親に出してもらいましたが、30万であなたの就きたい仕事に近づくなら、と快く払ってもらえました。 私も大学時代は大して遊ばず、2年生の夏から試験終了までは勉強ばかりしていましたが、全く後悔はありません。試験合格後、友人達は既に就職先が決定していましたが、資格試験に忙しく、旅行先でも勉強しなければならない人もいました。企業に就職を決めた友人達は就職前にも関わらず研修があり、一方ほとんど何も無い私はとても羨ましがられました。おかげで卒論を書き終えてからの数ヶ月は遊び尽くすことが出来ました。 面接ではほとんど必ず志望動機を聞かれますが、その時に答えることは全く本音というわけではありません。「ブラック企業で働きたくないからです!」「安定してるからです!」なんて言えませんからね。面接は本音を語る場ではないのです。もちろん本当に高い志を持って受験する人も少なからずいますが。 公務員試験は勉強して筆記さえ乗り切れば面接は低倍率です。面接で全落ちするなんてまず有り得ません。たまにいますけど、一体何をやらかしたんだろうと思います。だってたかだか2~3倍です。いくつも受けるのに全落ちなんか普通はしませんよ。私は受験したのが6箇所、筆記合格が4箇所、面接も合格して内定を貰ったのが3箇所でした。半分から内定を頂いています。筆記さえ通ればどっかしらには引っかかります。もちろん面接の対策はしなければなりませんが、ジョブカフェなどで無料で練習してもらえるので予備校でなくても対策はできますよ。 中堅私大で大手鉄道……どうなんでしょうね。OBOGにいたのであれば望みはあります。就職課に相談してみてはいかがですか? 面接前の説明会でとある国家公務員の方が「海外旅行が趣味で、休みを使って年に数回海外に行っている」と仰っていました。公務員に就職して休みをしっかりとり、趣味の旅行を楽しむ人生もありだなと思いますよ。好きなものと仕事を直接結びつけるのではなく、好きなものを続けるために働くというのも良いのではないでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • あくまで今の状態での話ですが…、 将来のビジョンが明確ではなく、公務員を志望する動機も乏しいのであれば公務員試験を目指しても余り意味はないかと思います。 正直、今のスタンスでは筆記試験をパスしても面接で不合格になる可能性が高く、結果的にお金と時間の無駄になると考えられます。 そして一般企業での就職という選択ですが、そちらも選んでも就職が難しいのではないかと感じています。 厳しい事を言いますが、質問者様は色々な意味で「中途半端」です。就職そのものに対してモチベーションがなく、自らの考えや行動に一貫性が無く、あくまで結婚までの繋ぎとしてしか仕事を考えていらっしゃらないようにお見受けします。 そんなスタンスの方が、志望度が高くて熱意がある他の学生と同じ土俵で勝負した所で勝敗は目に見えています。学歴云々ではなくてスタンスの問題です。 そうなりたくないのであれば、まずは自身の人生設計について見つめ直すべきです。 人生はライフイベントだけで占められる訳ではありません。 例えば、今自分が気になっている地方創生というテーマについて掘り下げて勉強してみたり、趣味である旅行を仕事にするという道はないか、鉄道関連の仕事といえど運転手から広報まで様々な仕事があるけど何に興味があるのか、などなど、切り口は幾らでもあります。 折角ご両親が大学へ通う為に費用を捻出して下さっていて、考える時間と機会を下さっているのですから、もう少し思慮を巡らしてはいかがでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

まちづくり(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる