教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ディズニーランドのバイトについてです!

ディズニーランドのバイトについてです!自分は大学生になったら、ディズニーでバイトしようかなと思っているのですが、勉強との両立はできるでしょうか?1年生のあいだに半年(雇用契約満了まで)くらいやっています。(2年生からは自分の就職に行かせるIT系のバイトをしようと思います。)お金が欲しい訳ではなく社会勉強のためにやりたいと思っているのですが、勉強に支障が出るのではないかと不安です。実際に大学生としてバイトしていた方、教えてください。ちなみに住んでいるのは東京二十三区内でディズニーまでには1時間弱です。ディズニーには年に何回も行くので、トイレの場所どこにどんなグッズがあるかはある程度理解しています。

続きを読む

1,654閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大学生ということは平日は講義がありますから、週末2日間の勤務になることは間違いないと思います。 この場合、土曜日だけや日曜日だけ、はできませんし、ゴールデンウィークや年末年始などの繁忙期は祝日でも休めません。 また、ディズニーまで1時間弱とのことですが、コスチュームに着替えるのは5分ではできませんから、配属先までの移動時間も考えて遅くても勤務開始の1時間前には舞浜についてなければいけません。つまり往復、本当は2時間弱で済む距離のところを、4時間近くとられるわけです。実働は5時間~7時間半ですからここに4時間を加えるととんでもない時間になってしまうことが分かると思います。 なので問題は、質問者様が週末に全く勉強できないとして、それを乗り切る体力と精神力に自信があるかどうかということになります。 また、大学生活は勉強以外にも友人たちとの飲み会やサークル・委員会などの行事が土日に入ることもあると思います。これをバイトで断らなければいけなくなることも考慮した方がいいです。

    ID非公開さん

  • なんか上からみたいで嫌なんですがこう言っちゃなんですが自分次第じゃないですか?

  • ロケーションが何処になるかもわかりませんが、最寄り駅からキャストの着替えする場所、また勤務地に移動をするのでバイトとして恐ろしく時間効率が悪いので学校や通学途中で好きなバイトを探した方が勉学的にも効率いいですよ。あと夢の国は働く場所でなく遊びに行く場所にした方がいいですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニーランド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる