教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高2の息子がイラスト専門学校、もしくは、ゲーム専門学校に行きたがって困っています。やりたいことがあるのは分かるが、せめて…

高2の息子がイラスト専門学校、もしくは、ゲーム専門学校に行きたがって困っています。やりたいことがあるのは分かるが、せめてまっとうな美大に進学してくれと説得していますが、「大学というには学問を学ぶ所。即戦力になるなら専門学校が優れている」と言ってききません。息子を説得するような、何か良い言い方がありましたら教えてください。

423閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    専門学校が本当に即戦力になるのかどうか、希望する専門学校の就職状況を調べさせてはいかがでしょうか。 美大からの就職状況として、例えばムサビや多摩美の状況も調べて比較してもらってください。 ゲームやイラストの道を反対しているのではない、より現実的な道をしっかり見極めて欲しい、と言うことですよね。 誰でも入れる専門学校には、デッサンの基礎も出来ていない状態で入学して1年もすれば就活です。 ゲーム関連会社にしっかり就職先のあるムサ多摩には、美術予備校で2〜3年デッサン基礎をきっちり学んでから入学します。 どちらの卒業生がスキルを持っているか、明白かと。(逆に言えば、基礎デッサンが充分できなくても合格できる、誰でも入れる美大に入っても、希望通りの就職は望めないのは専門学校と同じです。)

  • 質問者様は説得する側ではなく、される側であるべきかと思います。 質問者様が納得できるようなプレゼンを息子さんがしない限り、出資はしないという姿勢を貫けば良いだけのことです。 質問者様を説得できるだけのプレゼンを用意する頃には、必然的に専門学校などというお花畑な回答はなくなるでしょうから。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 美大と気軽に勧めるけど、入れるだけの実力はあるの? 専門に入りたいという場合、たいていは成績が低くてまともな大学には進学できないという理由が多い。 Fラン行くくらいなら、誰でも入れる専門だったらなんとかなんじゃないかなって動機で。 また、大企業でバリバリ働く能力にも自信がないから、好きなゲームやアニメならもしかしたらうまくやれるんじゃないかって根拠の無い希望も。 個人的には、本人のやりたいようにやらせてやるのがいいと思うんだけどね。 選択肢が少なそうだから。

    続きを読む
  • そういう屁理屈、幻想はデータでねじ伏せましょう。 ゲーム会社への就職は専門卒3割、大卒以上が6割なので大卒有利。 詳細は以下参照。 http://kensakudemiru.web.fc2.com/Comic05_008.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる