解決済み
私は今中3で、将来は音楽をたくさんの人に広めることのできる活動がしたいと思っています。先日、インスタグラムの広告でNPO法人の活動が出ていました。一般の音楽経験者がフィリピンの現地の方々に楽器を教えて、みんなで演奏するというものでした。(ボランティア) 上記の広告を見て私は、「これだ!!」と思いました。こんな活動がしたかったんだと思いました。 しかし、上記の活動はボランティア活動であって、仕事ではありませんでした。どうすれば上記のようなことを仕事にすることができるのでしょうか? どこに就職するとそんな活動ができるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします( ˙˘˙ )
24閲覧
ストレートに食べれる分野ではないので色々ブラッシュアップする必要があります。 ・自分が上手くなる方向性で考えるか否か 考え方として手っ取り早いのは自分の音楽でお金が取れるというところです。プロ活動だけでなく「ゆゆうた」さんみたいに配信として収入を得ることも出来ます。もちろん言うのは簡単ですがなるのは難しいですし、実力だけでなく運も絡んできます。配信系は男性ならいいですが女性でしたら意図しないところで変動しますのであまりオススメはしないです。(配信を音楽目当てで来てるわけではない問題) ・誰からお金をもらうのか 実際に音楽を聴いた人や教わった人(つまり受益者)からお金をもらうのか、それとも音楽が広まることで得をするところ(楽器の制作会社など)からお金をもらうのか、はたまた全然関係ない第三者(NPO的な活動や広告)からお金をもらうのか。 お金をもらう難易度は記載順で、NPO系の活動が一番難しいです。ちゃんとファンドレイジングしないといけないので一定の組織力なり営業力なりが必要になってきます。 ・メインの仕事にするのかどうか メインの仕事にしない選択肢もあり、CSR活動(企業の社会的責任に伴う活動)としてチャリティー音楽などをやっているところに就職するという選択です。おおよそ本業は全く別の場合が多く、そういう活動を通して自分たちの名前が売れたらいいだけですからお金まわりを考える必要はなく求められるレベルも高くはないです。地域に根ざしたサービスを展開しているところ(地方銀行など)や製造業(ものを作ってものを売ってるところなど)がやられていることが多いです。 なんとなく就職したらお金がもらえるという認識で考えることが多いですが、就職先がお金を払えるようにする為にはお金が集まる仕組みを作らなければなりません。当然そんな中でお金を払いますから一人一人がお金を払うに値する人でなければなりません、つまり利益が出る人物でないといけません。社長的な発想が持てるようになるのが理想ですよ。 私自身そうですが、やりたいことを実現できる仕事は大変で薄給だったとしても、やり甲斐がありとても楽しく働くことができます。毎日が明るいですから、是非そういう道に進めるようになるといいですね!
1人が参考になると回答しました
たぶんですが、音楽で食べていける人は少数派だと思います。 理由は、多くの企業は営利目的(利益主義)です。 モノ・サービスを売ってお金を稼ぐ https://www.youtube.com/watch?v=HxZe_gqDW6A 音楽大学卒業しても音楽で生計している人は少数派だそうです。 販売職など営業職 学校先生などはありますが、それ以外は難しいです。
職業歌手。 いわゆる、プロ歌手になってからの活動。
仕事って、お金をもらうんだよ 音楽広めてもいいけど、その報酬は誰があなたに払うの?
< 質問に関する求人 >
音楽(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る