教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なんでコンビニとかスーパーの店員は恥ずかしいとか負け組とかと言う人が多いんですか?

なんでコンビニとかスーパーの店員は恥ずかしいとか負け組とかと言う人が多いんですか?ホームセンター、ドラッグストア、個人の小さなお店の雑貨屋も、売っている物が違うだけで 同じ接客、販売業だと思うんですが??

1,493閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    おっしゃる通り。 人は誰かを下に見ないと自分のアイデンティティーが崩壊しやすいようです。 比較的安い単価商品を日銭で売っているような店の、時給で働く店員、というステレオタイプな視野で見ているからなんでしょうね。 昔、幼い頃に聞いた話です。 街にいたホームレスの人がいつも数匹の犬を飼っていて、自分がコンビニの廃棄物から回収した残飯を食べる時に自分の食べ扶持からペットの犬達に分け与えていました。子連れの母娘がその姿を見て、ホームレスの人でも優しい人がいるね、と言いました。 でも、人が見ていないところではそのホームレスの人は犬達に棒で殴りつけるなどの行為を繰り返していました。 彼自身、ホームレスが最下層の人であると世間から見られていることは自覚していたのでしょう。 だから彼にとって自分が最下層ではない、と感じるためにはより下層の動物が必要であった。 それが犬達であり、自分は犬達の王であり主人であることが自分の尊厳を辛うじて維持させるものだったのでしょう。 スーパーやコンビニの店員が恥ずかしい、負け組と揶揄する人達はこのホームレスの人達と同じ思考なのではないかと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 高校生とか、パートのおばちゃんが時間合間に働く、 そういう所にマイナスイメージを抱く人がいるのではないでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

  • コンビニ店員なんて、ブラック企じゃないですか。 最近は、日本人でのなり手がいないので、外国人を多く雇っています。 ファミマなんか、研修センターをタイあたりに作ってそこで、研修した後に、日本に送り込んでいます。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる