教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

結婚と転職について意見を聞かせてください。 関東在住25歳の女です。来春ひとつ上の男性と結婚することになりました。

結婚と転職について意見を聞かせてください。 関東在住25歳の女です。来春ひとつ上の男性と結婚することになりました。暫くは子供も考えておらず、彼も平均的な収入のため、結婚後も仕事を続けるつもりです。 多少長くなってしまいますので、お時間ある方だけ 見ていただけたらと思います。 現在の仕事ですが、新卒で技術職として働いています。 結婚後も長く続けるつもりで就職をしました。 残業は月10程度、休みも取りやすく、ノルマなど無く 給与は普通ですが、いわゆるホワイト企業です。 育休、時短勤務を実際に活用している人もいます。 しかし、今まで3年の勤務で何度も転職を考えてきました。 理由としては、 ①仕事に魅力がない ノルマなどが無い、まったりな仕事の分 達成感や成長を感じることがありません。 また職員の過半数は親より年上で、優しいですが話も合わず 仕事を楽しいと思ったことは一度もありません。 バリバリ働く同級生に置いていかれてる気もします。 ②クレーム対応が多い 様々な年代、境遇のお客様と関わるため 何十分も怒鳴り続けたりするハードなクレームを受けることが多いです。 うまく気分転換するようにしてますが、どうしても数日は精神的に引きずります。 お役所のような仕事です。 ①だけなら良いのですが、②が特に向いてないと感じます。 今までは職場が実家から近く、趣味にも熱中していた為 割り切って働いてきましたが 結婚を機に彼の職場との中間地点に住むため通勤が大変になり(1時間程度ですが…) どうしようかな…と迷っています。 結婚を機に彼の職場の近くへ転職…とも思いましたが (東京から電車で2時間かかるようなところです) 新婚、資格無し、技術職なのにスキルもなしなため、 正社員への転職は難しいのでは、と思います。 今のホワイト企業にいるのが安心なんでしょうが 将来妊娠して子供育てて…となると通勤片道一時間の満員電車で どうせ辞めることになると思います。 また、今は趣味に逃避してバランスをとってますが 結婚して趣味の時間が減るとストレス解消出来なくなるのでは、と不安です。 それとも家庭をもつ責任感があると頑張れるものでしょうか? 今の仕事を辞めるまで我慢して貯蓄を続けるか、 契約や派遣になるかもしれないけど転職してしまうか、 それとも結婚してから1年続けて、改めて判断するか それぞれリスクがあると思いますが みなさんだったらどうするのがベターだと思いますか。 また、結婚と仕事において、何を一番に優先するべきでしょうか。 自由にご意見お願いします。

続きを読む

308閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >資格無し、技術職なのにスキルもなしなため これの解消が先でしょう。 家庭と仕事の両立に最も優先すべきは、「単価(時給)を上げる」ことです。 収入を下げるわけにはいかないけど、短時間で帰らなきゃならない、という状況になるので、時給を上げるっきゃないのです。 お勉強は今の職場でもできると思うし、やってて意味ないなと感じるなら「スキル身に着けるための転職」ですね。(20代なら「勉強したい」で転職できます) 派遣など地位を落とす転職、もしくは、漠然とした「1年後に判断」というとりあえずの先延ばしは、将来苦しくなりますよ。

  • 片道一時間の満員電車ではストレスがたまるし続かないと思います。職場は近いほうがよいですよ。 中間地点に住むのでは、婚約者の男性の方も半端に職場から離れませんか。 お二人でよく話し合ってから、決めたほうがよいと思います。 挙式の準備や転居、慣れない家事に性生活と、ストレス要因は沢山あります。その多くは残念ながら、女性側に負担になる可能性が大です。達成感や楽しさも、もちろんあるのでしょうけれど。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる