教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育園の調理員を始めました。アラフォー主婦です。

保育園の調理員を始めました。アラフォー主婦です。私以外は調理師です。100名程の保育園です。 てっきり野菜切ったり、洗い物したりの補助的な仕事かと思っていたら、一人一品の担当制だそうで、大変なプレッシャーを感じています。 給食って毎日献立が違うから、毎日やる事違いますよね? ただでさえ覚える事も多くて細かくて、とにかくハードです。 私が仕事できるようになったら、一人別の所にうつるそうで、早く私に出来るようになってほしいと言うのですが、全く出来る気がしません。 どれくらいでひと通りの献立を作れるようになるのでしょうか? 本当に出来る気がしません。 逃げたくないけど、逃げたい辞めたい衝動にかられながら、なんとか毎日仕事に行っています。

補足

小さなお子さんたちの為に働ける仕事、きっとやりがいがあるだろうと、未経験ながら始めてみましたが、やりがいどころか、目の前の仕事で精一杯、必死過ぎて、何も見えてきません。 今までは接客などの仕事がほとんどで、作業系のお仕事は初めてです。こんなにもハードだとは。 一体どれくらいで慣れるものなのでしょうか?

続きを読む

27,759閲覧

7人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    新卒19歳の時に保育園で栄養士として勤めました。 専門学校で週に1回調理の時間がありましたが、病院食やホテルで出すような食事ばかりで家庭的な食事やましてや幼児食なんて習っておらず、いきなり保育園の調理の仕事につきかなり戸惑いました。離乳も初めてみました。 130人+職員30人を作りました。栄養士2人(1人は私)と4時間だけのパート1人だけ。 4月に入り、6月にいきなり土曜日に一人で入ることになりました。 子ども40人弱+職員13人。かなり大変でしたがなんとか出来ました。ちなみに献立はチンジャオロースで初めて作りました笑 毎日、おやつを出したあと洗い物までの間に上の栄養士さんに次の日の分の切り方作り方を聞き、帰ってからは次の日のタイムテーブルを考えました。最初は毎日「なにをしたらいいですか?」から始まっていたのが、「○○します」に変わり、半年もすれば自分で動けるようになりました。 きっとあの時の私に比べたら主さまの方がレパートリーは多いし、包丁もうまく使えるとおもいます。あとはやる気次第です。どれだけ上の人に聞き、次の日の準備が出来るか。私がチーフになってからはお昼ご飯終わってからか、おやつを作った後に必ず次の日の作り方や流れを後輩たちと決めていました。あとは味を覚えるだけです。 おやつに関してはうちはみんながそれぞれ好きなレシピを持ち寄ったり、そこから固定させたりしていました。後輩の名前のついたクッキーなんかもありますよ。ガトーショコラは簡単だからホットケーキミックスの本に固定など。そういう独自のレシピがあるならコピーさせてもらうのもいいとおもいます。 私は子どもたちと触れ合えることで頑張れました!全園児の名前を覚える方が簡単ですよね。みんな可愛く愛おしかったです。慣れてくると子どもたちとの関わりも深くなってくるので頑張ってください!大変でしょうがやりがいはありますよ。

    4人が参考になると回答しました

  • 能力も経験もなくても、子供でもできるような仕事を求めるか、 自分が考えたものを評価してもらうことに楽しみややりがいを感じるかはあなたの仕事に対する気持ち次第、やる気次第だと思います。 もしあなたがそんなに責任のある仕事はしたくない、自分は調理師でもないし、と消極的な気持ちなら、担当のトップの人に、それを言った方がいいと思います。 自分はそこまで責任感のある仕事をやると思わかなったこと伝えたうえで、 野菜切りや皿洗いなどの下働きをしたいのだが、という要望を伝えたほうがいいと思います。 出もはっきり言って、仕事場の人はナアタを買ってくれているわけです。 だからそこまでの担当を任せようとおもっている。もしくはあなたという人力に頼られているわけです。 素敵なことじゃないですか、人として、また働く人間として。 もし今はそんな気持ちでも、調理師のようにいろいろな献立を考えてやってみたいなぁ~と夢にでも思ったことがあるなら、これはチャンスだと思いますよ。 色々勉強しながらやっていけばそれはあなたの経験にもなり、また知恵にもなります。 調理関係だからあなたの生活の役にも立つことでしょう。 勉強しても損はないかと。 免許なしで調理師レベルの仕事を与えてもらっているわけですから、私ならぜひ、良い経験として受ますよ、きっと。 自信がないなら自分できるだけ考えて、できたものを、調理しの人にチェックしてもらえばいい。 その人により どんなことのに”やりがい”というものを感じるのかは様々だと思いますが、 私の感じる”やりがい”というのは、もう毎日一生懸命振り回されながらでも嫌な気持ちにならず、誰かのためにと続けられる仕事に感じます。 ただ誰かに言わらるがままに、切るだけ、皿洗いなんかの子供でもできるような仕事には、私は”やりがい”は感じません。 ハードと言いますが、おそらくはーどなんおはメンタルにプレッシャーということでしょうか。 頭を使い自分で考えだず、その人にしかできない考え、提案という仕事、時間に追われてしけきりに追われて、そんなあたふたしながら毎日がどんどん過ぎていく毎日が過ごせる、そんな仕事こそが”やりがいのある仕事”だと、私は思いますけどねぇ。 慣れるは、あなたのやる気があったこそ、”慣れる”というものかと。 嫌だ、いやだと思いながら引きずられるようにやっている仕事に”慣れ”はないと思います。 嫌気がさして嫌になっていくだけだと思います。 なのでもしあなたが本当にそこまでの仕事がしたくないなら、 はっきり、自分がしたいのは下仕事なので、下仕事だけやらせてほしいのだが、というべきかと。 でもその場合は、”それならそういう人はいりません”と言われるのを覚悟して自己主張しないとダメかもですね。

    続きを読む
  • >逃げたくないけど、逃げたい辞めたい衝動にかられながら >なんとか毎日仕事に行っています 専業主婦、三食昼寝つきのようなのないです まあ、仕事ってそんなもんですよ >てっきり野菜切ったり、洗い物したりの補助的な仕事かと思っていたら 一人雇うと、めっ一杯使われるのが現実です まだまだ、すごい職場あるんですよ 楽に稼げるなんか妄想と言うことです

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる