教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大阪で職業訓練で専門学校で保育士の資格を取得中の29歳です。

現在大阪で職業訓練で専門学校で保育士の資格を取得中の29歳です。再来年3月で卒業。来年度の大阪市の公務員保育士の試験があれば受けてみようと思っています。 職業訓練の為大学卒の資格は無く保育士の資格のみ取得できます。 本年度の募集見てみてもあまりよくわからないのですが私は保育士Aの区分かBの区分どちらでしょうか? また適正試験とはどんなものでしょうか? 何を勉強すればいいのかあまりわからないです。。。 オススメの参考資料や本などあれば教えて頂きたいです。

続きを読む

308閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    適正試験対策は SPI3でいいと思います 本屋さんに行けば結構な種類があるので(内容はあまり変わらない文字の大きさなどで選ぶ)自分に合った本を見つけて下さい おすすめは(これが本当のspi3テストセンターだ)赤と青の二冊です 私はこの本で大阪市保育士に合格しました 来年とは言え試験まであと半年(多分)しかありません頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる