教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外資系を希望しています。 米系企業は経営が粗く(ライブドアのような超営利主義)すぐ従業員を解雇にしやすい、というイメー…

外資系を希望しています。 米系企業は経営が粗く(ライブドアのような超営利主義)すぐ従業員を解雇にしやすい、というイメージがありますが、実際そうなのでしょうか? 誠に恐縮ですが、実例を挙げながら詳しく(なくても結構ですが)お教えいただけると嬉しい限りです。 何卒、よろしくお願いします。

続きを読む

208閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    米系ではありませんが一応外資。全体的にはゆる~い感じに見えますが、それでも過去に突然解雇の例はあったとか。しかし日系でもその例は見たことはありますので、個人的には解雇の機会は国籍に関係ないものと考えています…。組合の強い大手日系企業はずいぶん正社員にヤサシイんだなあという印象がありますが。

  • 外資系には正社員制度がありません。契約社員制度です。 ですので、すぐに解雇することが可能です。 ただし、日本の実情にあわせた運用をしている外資系企業もないわけではありませんが、、、基本的に実力主義ですから。そんな心配するんであれば外資系企業を希望するのはやめましょう。 給与も高い、身分も保証される。そんな甘い話はありませんよ。

    続きを読む
  • 超営利主義も何も、外資系企業の多くは「(日本企業がいう)正社員」なんて制度はないんですから。 雇用がずっと保証されるなんてことはないです。 そんなに解雇が嫌なら公務員にすれば。

    続きを読む
  • 明日からこなくていいです。 といわれました。 米系証券会社です。 個人の実力如何はもちろん部署としてざっくり切られることもあります。 いつでも次が見つけられるスキルを持っていきましょう。外資の多くはスキルを活かし稼ぐところでスキルを一から学ぶところではありません。 個人的な感想ですが。 国内証券、銀行系から転職というのが日本では王道だ思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外資系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる