教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Webデザイナーを目指しています。今後の方向性についてアドバイスを頂ければと思います。 現在、Webデザイナーを目…

Webデザイナーを目指しています。今後の方向性についてアドバイスを頂ければと思います。 現在、Webデザイナーを目指している。23歳です。 デザインのスクールに短期で通っており、12月末が受講期限になります。10月末から通い始めました。 スクールでは、illustrator/Photoshop/HTML/CSS/javascript を学び、0からのスタートだったので、この一か月間は徹底的にillustratorとPhotoshopを勉強していました。残り一か月はデザイン作りを並行しながら言語メインで学んでいくつもりです。スクール内でいくつかアプリサイトのWebを作りました。(デザインのみ) 今の時点ではillustratorとPhotoshopの基本操作やデザイン作りの基礎は抑えたというところでしょうか。 さて、問題はスクールに通い終わったら、次はどうステップアップしていくかということを考えております。 一旦の最終目標としてはWebデザイナーとして正社員で転職することです。フリーランスはまだまだ考えられるレベルではないと思いますのでいったん企業で働きたいです。 毎日それなりの時間を費やし、勉強はしていますが、おそらくスクールの受講期限までに出来ることは所謂基礎の部分を抑えるということになるかと思います。(ソフトの基本操作、言語の打ち方や概念の理解など) 経験が全然なく、未経験からの転職になるので何分不安です。きちんとしたポートフォリオを作らないと落ちてしまうという話はよく聞きます。 どこかで、短期でもアルバイトとして働き、少しづつ業務の経験を増やしてある程度自信をつけてそこから転職するか。 それともいきなり正社員としていこうと転職活動を始めるか迷っています。 通っているスクールの先生にも相談してみますが、Webデザイナーの経験があられる方にもアドバイス頂きたいと思いました。 あと、Webデザイナーとして働かれている方は就職方法についても教えて頂けるとありがたいです。 新卒の時のようにマイナビやリクナビのサイトからとかはなさそうだったので、、、一般的にどうやって就職するのかも気になります。普通にy求人票でしょうか。 宜しくお願い致します。

補足

また、現在はフリーターになります。元々は新卒で正社員でしたが。退職しております。

続きを読む

371閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も同じようにWEB速習コース(6ヶ月ですが)で学び内容も全く同じでしたので、読んでいてお気持ちがよくわかります。私も正社員を目指してポートフォリオを作成したりと頑張りましたよ。そしてなんとか正社員として採用されました。 アドバイスできることとしては、もう何年も前のことになりますが、当時WEBデザイナーになりたいという人がとても多かったです。もちろん他の仕事でも同様だと思いますが、学校を卒業しても就活が中々上手く行かずにWEBデザイナーを諦めてしまう人が大勢いました。 その理由の多くが未経験という現実です。この業界は即戦力になる人材を探している会社が多いです。中には未経験でもOKというところもないわけではありませんが実務3年以上とか実務1年以上と制限があり、学校出たての未経験だと応募さえできない募集も結構ありました。また仮に入れたところで足手まといになる可能性が高いので良い会社だなと思っても見送るしかありませんでした。 でも探せば未経験で募集している会社もあるにはありますので諦めず探してみるといいと思います。 気をつけて欲しいのは、中には怪しい会社もあります。これも業界関係ありませんが経営がデタラメで入っても1~2年以内に倒産してしまっては、何も身につかずまた就活ですから正社員だとしても安心できる会社を選ぶ方がいいので、最初は正社員にこだわらないことです。これは私のケースですが会社が赤字で突然ネットが止まったりして結局倒産しました。 逆に学校で一緒だった友人はバイトで入り、その会社の勉強会や実務でスキルアップしてからもう一度転職し正社員になりました。自分が望む良い会社に最初から正社員で入れるならそれが一番ですが、もし正社員でも怪しい会社であれば止めて、他でバイトから正社員になれるとか、バイトで入って実務経験を積んでからもう一度転職して正社員にステップアップした方が良いと思います。 フリーランスはできるだけのスキルや知識や経験があればいいですが、いくらなんでも3ヶ月の勉強と未経験では仕事が取れないと思います。なので今はとにかくなんでも良いから経験を積みデザインなど実務の引き出しを多くするのが良いと思います。それが自信にもなりますから。私の先輩には何度も転職してその度ごとに新しい知識や仕事のやり方を学び、実践でスキルアップしている人もいます。そうなってくると強いです。 転職サイトはいくつかあります。こちらのサイトを参考に見てみてください。 ・Webデザイナーの求人が豊富なサイト11選 https://ferret-plus.com/2630 また学校の先生には就職の相談はしておいた方がいいですよ。この業界のプロなわけですから、いい先生なら何かと力になってくれるはずです。 大変ではありますが、あなたはまだ若いですから焦らずに頑張ってください!諦めなければ必ずWEBデザイナーになれますから!

  • 現時点からだと「アルバイトでスタート、三年後に正社員(にしてもらえたらラッキー)」コースが一番硬い線かと思います。 正社員はまず無理でしょう。万が一は入れたとしたら、先輩社員が全員三年以下の社歴とか、就職してから盛大に後悔するレベルの何かがあるとかの、人が居つかない要素のある危険な会社です。 質問者さんと同年代である新卒組は、美大芸大出身でポートフォリオの実務的なことはさておき、見た目の完成度はスクール二ヶ月しか通っていない質問者さんとは雲泥の差くらいのものを作ってきます。 だって、最低でも四年間はデザインの基礎から理論からを座学で勉強し、実際に作品作りをしてきていますし、そっち系大学に入るための入試の時点で、美大向けの塾にも通い、更に遡れば物心ついた頃からペンを握っているような人たち相手に就活を戦い抜く覚悟が必要なんです。 さらに、質問者さんが春に就活をしたとして、同年齢の二年目転職組との戦いもあります。こちらは、上記の大卒で就職を勝ち取った人が、何らかの不満を抱えて転職先を探すのですが、さらに彼らには二年の実務経験が備わっています。 残念ながら、イラレやフォトショの基本操作はまだ10分の1くらいしか使えたいないはずです。実務を始めたら即、躓くかと。実際に二年の美術系専門学校卒、スクールに並行して一年通っていた子でも、マトモに仕事というか操作ができるようになるには一年かかりましたし、仕事としては三年くらいはかかります。 デザインの基礎は、今までやっていなかったとしたら、六年は見ておかないといけないかと思われます。 また、フリーランスの話をされていますがこちらもマトモに仕事を一人で回せるようにならないうちに独立した殆どの若手が、数年内に再度就職をしています。 ある程度、お金の見積もり交渉ができるチーフレベルまで行った人なら続いているようです。 今後は、運良くアルバイト採用されたとしたら、二、三年後に運が良ければ正社員。そこからさらに三年後に新人指導などをして、チームリーダー的なポジションを目指すのが早ければそこから数年くらい。 フリーランスは、かなり運がよく順調に行ったとして、六、七年後くらいから準備を始める感じになると思いますよ。機材や初期投資で私の場合は100万近くはかかりましたから、その貯金も必要です。

    続きを読む
  • デザインができない人でも就けるような仕事に時間を割くのはムダだと思います。 デザインのプロになりたいなら、まずはデザインができるようになりましょう。 給料がどうの雇用条件がどうのはその先にある話です。 そもそもいつか必ずできるようになるとも限らないのですから。 それと、デザインを学んでスクールの講師をしているような人はつまりデザイナーになるノウハウを見つけられなかった人ですので、そのつもりで聞いて下さいね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • Webデザインの会社を探して応募してください。普通に転職サイトにも出てますし、年鑑などを買って応募しまくるのもいいと思います。 ただし、ポートフォリオの内容が良くないと落ちまくると思います。美大卒だったら4年+美術予備校に1-2年通ってるという積み上げがありますので、スクール出身で彼らの新卒ポートフォリオに勝てる人はほとんどいません(専門学校でも大半が水準に達しない)。 就職できる先は「PS/AIが操作できればOK」というオペレーター職か、HTMLコーダーです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる