教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男性の看護師という仕事ついてどう思いますか?

男性の看護師という仕事ついてどう思いますか?良い所と悪い所を教えて欲しいです! 実際不利な場面が多くなるんですかね?

392閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    【メリット】 ○力仕事で重宝される ○深夜勤など体力面や身軽さで重宝される ○女性看護師相手だと舐めたりセクハラをする問題がある男性患者要員として重宝される ○女性にない視点から看護を視ることが出来るため患者に対してより細やかな看護が可能となる(と上から期待されている) 【デメリット】 ○女性が主流の看護師にあって異質な存在なので役に立たなければボロカス、役に立っても使い走りになりやすい ○女性が主流の看護師であるため奇異な目で見られやすい ○職場内で恋愛が絡むとややこしくなる ○女性患者相手だとセクハラや看護拒否、恋愛などのトラブルが起こりやすい

    3人が参考になると回答しました

  • 良い所は、体力があるから、精神科、手術場、ICU,老健施設等には、特に適していると思います。男性の美容外科なども同性なのでいいと思います。 不利なところは、若い女性の陰部清拭、バルーン挿入、全身清拭、浣腸などできないところです。中年の女性でもいやでしょう。 点滴、採血、注射などは、性差関係ないです。力仕事を頼む時に頼りになります。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 一般人、50過ぎのおっさんです。 どのよう処置を受けるにしても女性がいいです。 選べるならば、野郎の顔など見たくないです。 我がママ勝手言ってすみません。 現場では何も言いませんが、内心、そう思っています、私は。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 看護大学の教員です。 看護師という仕事自体に性差はありません。 単純に人数が少なくてマイノリティーであるため、こうした質問やその回答の一部のように、何かあるのではないか?と思われてしまうところが不利といえば不利なのかもしれませんが、あまり気にしなければ特に気にすることもないようなことばかりですよ。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる