教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

四国の小さな町の少し目立たない所で小さなカフェをしています

四国の小さな町の少し目立たない所で小さなカフェをしていますはっきり言って流行ってません 常連さんは来てくださいます ランチ時、かなり少ないです お弁当やコンビニなどでお昼を済ませてる方多いのでしょうか?

続きを読む

25閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    平日の昼間に外食するのは、大体が建設業の職人さんでしょう。仕事柄そういう人らと付き合いありますけど、飲食店があるのにコンビニで済ませる人は少ないです。 職人さんらはウドン屋、ラーメン屋、定食屋によく行ってるみたいですけど、安く済む、早く出てくる、腹持ちがいい、そして何といっても駐車場が広い!ってのを重視してますね。そういう意味ではカフェは敬遠するんじゃないでしょうかね。 周りの飲食店や店の前を通る車を観察して、ターゲットを絞ればいいと思います。 職人狙いなら安くて多い定食押し、ご近所の主婦層なら内装を綺麗にして幼児が退屈しない工夫をするとか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる