教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来日本でカジノディーラーを目指しています。

将来日本でカジノディーラーを目指しています。日本カジノスクールや日本カジノ学院が有名ですが、ちょっと値段的に難しいです。 最近、カジノの学校というサイトを見つけて、申し込もうか悩んでいます。 ただ、あまりにも安いので少し不安です。 もし、カジノの学校の評判を知っている方や、カジノの学校の卒業生の方がいたら教えて欲しいです。 https://www.casinoworld.jp/post_lp/casinoschool

続きを読む

2,429閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    カジノの学校卒業生です。 カジノの学校へ入る前にカジノ学院で60万円程取られてしまった苦い思い出の持ち主でもあります(笑) 私はカジノの学校のおかげで今カジノ関連のお仕事に就くことが出来たので、満足しています。 一緒に入ったお友達はカジノの学校のおかげで海外のカジノディーラーになれました。 他の回答者の方がディーラーの仕事を貶されているようですが、同年代と比べて圧倒的に給料は良いと思います。 ちなみに、カジノ学院では何も得られませんでした あそこで学んでカジノディーラーを名乗る人が不思議でしょうがないです。 あと、ご質問の安すぎという部分は、店舗を持たないことによる経費の削減や単純な企業努力だと思うので、そんなに疑心暗鬼にならなくてもいいと思いますよ。 質問者様がカジノで働けるよう応援しています。

  • 特定商取引法に関する記載を見ても、各種学校とも全然違う、ただのオンラインセミナーに見えます。 つまり、商材を売ることだけが目的という風に見えるということです。 実際に設備を持ってる学院・スクールとは決定的な違いがあるとすればこの部分でしょう。 もっとも、私はスクール卒業生が勤務するアミューズメントカジノに度々遊びに行っていますし、スクールの講師がディーラーを務めていたアミューズメントカジノ(現在は閉店)にも遊びに行っていますが、正直申し上げてクオリティが高い低いの個人差はあります。 やはり、お店で常連客含めしっかりと受け答えが出来る人は、ゲームに対する勉強もそうですし、技量もそうですし、言語もそうですし、一般的なカジノ知識もそうですし、しっかりと学び取って自分の血肉にしていないと、「その先」に行くことは非常に難しいということです。 カンボジアのカジノにスタッフとして招かれたKさん、元気でやってるかなぁ、なんて思ったりもしますが、どんだけ努力したかを示すのは、学校というのはあまり関係がないように思えます。スクールからシンガポールに行った人もいるし(そして程なく帰ってきた人もいるし)、バンクーバーに行った人も居るし。逆に航空会社子会社ののグランドスタッフやってからスクール行ってディーラーやって、しばらくしたら辞めちゃった人もいるし。 第一、現在の大手カジノオペレーターを創業したアメリカ人だって、最初はディーラーからキャリアを初めてスーパーバイザーに上がって、そこから経営に手を出していったわけですからね。 ディーラーになってから仕事があるのか、というような心配をするのなら、正直今の日本でディーラーを目指すのはおすすめできないです。 客目線でさえ、これです。 結局、カジノにおけるディーラーってのは、言い方が悪いですが最底辺職ですからね。 これを理解した上で荒波に飛び込みたいっていうなら、どこでもいいように見えますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カジノディーラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる