教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

貧困水準の家庭で自宅療養する、中年の障害者(躁うつ病・2級)です。 同居しているのは高齢で専業主婦の母、非正規雇用で働…

貧困水準の家庭で自宅療養する、中年の障害者(躁うつ病・2級)です。 同居しているのは高齢で専業主婦の母、非正規雇用で働く弟です。私は学生時代に発病したため、国民年金に加入できず、救済措置である給付金、月4万円余を受けています。 労働力としての私は、完全在宅勤務なら、児童生徒の学習指導など、オンラインでの就労ができるかもしれませんが、PCが無く、スマホのみの環境で、実現していません。 大学は既に卒業しましたが、無為に療養生活を続けることに耐えられず、また就学したいと考えるようになりました。 通信制で、学部に学士編入するか、大学院に進むか。学びたいことはもう決まっています。ある種の表象文化研究をして、批評的な文章が書けるようになりたいと思っています。それで収入が得られるとは思いません。有為の生活をするためです。 ですが、たとえ通信制でも、我が家で学費を賄うことは、不可能に思えます。通信制の場合、奨学金制度があまり整備されておらず、また給付ではない貸与の奨学金では、返還の目処が立ちません。 このままでは、個人的に本を買って学ぶほうが現実的に思えます。しかしそれでは、専門家から直接指導を受けることができません。 更に、最近では病状が悪化して、図書館へ通うことも難しくなってきました。 リハビリや、今後の医学の進歩で、回復の見込みはあります。躁うつ病そのものは、一生、治らない、ということが現在の常識だそうです。 このような私が、中年になっている現在、学問の道を、少しでも前へ向けて進むには、どうしたら良いでしょうか。

続きを読む

60閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    中年で学問だけなら自分だけでやるべきだ。学問は金持ち優遇だ。竹中平蔵氏の自己責任論のように日本人の学者は金集めだけだ。学歴も難しい。金と時間を使うことで金にはならない。これは世界共通だ。高学歴貧困が増えている。高学歴を企業は嫌がる。氷河期世代の私も底辺だが学問は金にはならないと思う。学問は個人的な趣味だね。障害者年金や障害雇用やハローワークや支援機関をあたるべきだ。学者で生涯貧困は多くいるよ。マルクスは極貧だった。学問は金にならないね。今はAIで学者の代替はできる。夢ないんだよね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる