教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、高校3年生で、飲食店を正社員で志望しています。それで、志望動機はこんな感じでいいと思いますか?

私は、高校3年生で、飲食店を正社員で志望しています。それで、志望動機はこんな感じでいいと思いますか?私は以前、◯◯さんに食事に行きました。その時に、スタッフの方が親切で、丁寧に接客して頂き,とても気持ちよく食事をすることができました。 私もこのように、食を通して、人々に喜びを与えたいなと思ったので貴社を志望しました。 入社したならば、しっかりと仕事を覚え、一歩一歩成長していき、貴社の即戦力になれるように頑張りたいです。 このような感じの志望動機なんですが、改善した方がいいところとかありますか?

続きを読む

50閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    面接官の立場で意見させてください。 ①同業他社と比較した、「御社の優位性(こじつけでも)」を語りましょう。 ②「食を通して、人々に喜びを与えたい」・・これでは定番で、余りにも薄い。自身の感想を、創作や嘘でも良いから、食にかける強い思いをアピールすべき。 ③「スタッフの方が親切で、丁寧に接客して頂き,とても気持ちよく食事をすることができました。」・・抽象的・一般的で無意味。具体的に、追加注文やレジ対応等で、(嘘でも)どこが他社と差別化されていて、高評価の印象かを語る。 ④「入社したならば、しっかりと仕事を覚え、一歩一歩成長していき」・・常套句で全くつまらない。「未熟な自分が生意気ながら」の前提で、荒唐無稽でも、より良くする為の自分なりの改善ポイントを前向きに提示し、面接官の「こいつ面白いかも」の好印象を得る。

    1人が参考になると回答しました

  • すばらしいと思います。 社員教育が徹底されていて、そこで働くスタッフの方の仕事意識の強さも垣間見れるようです。 そのような職場にいたら、様々なことが良い刺激になって、貴方自身も更に成長させてくれるような気がします。 頑張ってくださいね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる