教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業規制に伴う手取りの減少について 私の会社は今まで残業が多く残業代も全額出ていたのですが、近年の働き方改革で残業…

残業規制に伴う手取りの減少について 私の会社は今まで残業が多く残業代も全額出ていたのですが、近年の働き方改革で残業規制が生じ今までのような残業が出来なくなってしまい、残業代も減り自分の財布に響いています。 巷では副業解禁で会社以外の収入を増やすことで、残業代分を補填するような方もいるようですが、私の会社は副業禁止で、見つかると減給や最悪の場合クビになります。うちの会社でいう副業は、別の会社で仕事をすることや、個人で商売をするようなものを指しています。 友人にもそんな話をしたのですが、その会社辞めて転職した方がいいと言われましたが、今の会社の給料面や待遇には満足しているので、どうしても転職する気にはなれません。 皆さんは副業禁止の場合、どのような方法で残業代の補填代わりの収入を得ておりますか? また、副業と言われない程度(線引きが曖昧ですが所得税を取られないようなレベル)で収入を増やす方法などってどのようなものがありますか? ネットワークビジネス、犯罪、水商売等はなしでお願いします。

続きを読む

176閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    給料や待遇に満足しているのに、なぜ、さらに収入が必要なのですか?今まで残業代で補填していたかのように読めるし、もしそうだとしとら、給料面で満足してるなんて、とても言えないですよね。矛盾していると思います。 現在の給料でやって行けないなら、転職して高い給料の所に行くべきです。高い給料での転職が無理なら、副業可の会社で今と同程度の収入が得られる所に移り、副業しましょう。 単なる贅沢のためなら、支出を見直すことです。

  • あなたの質問が矛盾しています。 残業代が減って自分の財布に響いていると書いておきながら、給料面や待遇には満足しているので転職する気にならない。 いやいや、満足してないからここに相談してるんじゃないですか? 満足していたらこんな相談しませんよね。 副業じゃなく収入を増やす方法は、投資ですね。 株式、投資信託、不動産などリスクはありますが リスクがあるもの程、配当も多いです。 そして、投資による収入には定年がありませんから、 歳を取ってから年金生活をするときにもプラスの収入になります。

    続きを読む
  • 働き方改革は、こういうものです。 https://youtu.be/1PaJh79-sI0 様々な問題が指摘されてます https://youtu.be/Dh2B3CyWSF8

    続きを読む
  • 残業代を収入と考えての働き方に問題があるので、今の収入でやりくりできるように節約するほうがいいでしょう。 副業より将来に向けてNISAで節税するなど考え方を変えてみては? どうしても目に見えて増やしたいなら、余剰資金で株式投資はいかがでしょうか? 配当狙いの長期保有なら、リスクも少ないですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる