教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホームヘルパー1級が ほしいです! 実際に働きたいのは 訪問介護の仕事です。 資格とりたいのですが、 取り方教…

ホームヘルパー1級が ほしいです! 実際に働きたいのは 訪問介護の仕事です。 資格とりたいのですが、 取り方教えてほしいです あと、厳しい仕事ですか? 知ってる方お願いします!

続きを読む

449閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    2級で十分です、介護の仕事は人手が足りてないので受けたら殆どの場合即採用です 資格がなくても働けますので、やってみたらどうですか? 訪問介護はラクっちゃラクでしたが、時間に追われるのと、 料理が出来ないとダメなのと、 行き先によってはカチンとくるご家族もおりました。が、我慢我慢です。 何より、世間話が好きな人、上手に当たり障りのナイ明るい会話のできる人じゃないと、相手も自分も苦痛かもしれません。 洗濯や掃除などはラクなヘルパーの仕事ですが 身体介護となるとひとりですから不安なこともありました 派遣される?会社? 雇ってもらう先?によっては、金にならないわクルマも自家用車出せといわれるわ 仕事はなく月に4万とかで、結局移動時間合わせたらレジでもうってればよかったという不愉快な職場もありました。 やりがいのある仕事ではあると思います 感情が入りすぎる人はきついかな?と思います 若い人はあまり仕事がないような気がします 自宅でもニチイ学館などのHPから通信教育の申し込みをして 近所の学校へ数日行けば取れます

  • ヘルパー1級をとりたいならば、まずヘルパー2級を修了者。または2級修了課程後、原則として1年の以上の実務経験が必要です。そうすれば受験資格がもらえます。 通信という勉強方法もありますが、自分の住んでいる市(区)の福祉課に聞いてみてヘルパーの資格の受験について聞くのもいいと想います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる