教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20歳〜60歳の人は何しているんですか?

20歳〜60歳の人は何しているんですか?割合でしりたいですー。 30%サラリーマン 30%主婦 30%自営業 10%ニート みたいな感じで。べつに、無理にやらなくても構いません。たくさんの生き方を聞きたいので、変わった生き方があれば教えて下さい。 僕は理系の大学生です。サラリーマンのお父さんを見ていると大人はとても大変そうで…。サラリーマンの他に良い生き方がないか探してます。 つまり、そのままいうと自分の時間がほしいってことです。甘えん坊にみえるかもしれないですが、僕の40年間が働き続けて日本の労働力となって終了し、おじいさんになるのは悲しいです。 で、お母さんには外国へ逃げろと言われました。あまり日本を離れたくはないですが、離れるならばオススメの国、ありますか?

続きを読む

34閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    お金が無いと生活出来ない仕組みなんだ。 自由に暮らすってことは、お金と時間が両方欲しいってことでしょ? で時間はいいとして、働きたくないってことは不労所得で収入を確保しないといけないね。 ギャンブルや宝くじや投資は借金の原因になるから良くないね。 だから不動産を持って家賃収入で生計を立てるのがいいよね。 不動産を持つには莫大な金額が必要なんだ。 だからまずは不動産を持つために働いてお金を稼がなきゃ。 君の願いを極限まで現実的に書いてみたけど、この方法しか無いと思うんだ。 それでも働くのが嫌なら、大学も退学して海外逃亡かな。それでも結局生活するにはお金が必要だよね。 クレヨンしんちゃんのオトナ帝国の逆襲の途中に出てくるヒロシの回想シーンでも見ておやすみ。

  • 横見浩彦という人物のことを調べてみよう。

  • 北朝鮮じゃーっ!北朝鮮行けーっ!

  • 仕事はお金を稼ぐためにやるものではなくて、いきいきとした人生を送るためにやります。 成長、達成感、感謝する、感謝される、人を育てる、様々なイベント、大きな苦労と大きな喜び。 サラリーマンやってますが、サラリーマンが嫌とかサラリーマンが良いとかはあまり関係ないかな。仕事を楽しめるかどうかは、その人次第です。 ブータンは貧困ですが幸福度が極めて高いことで有名ですが、いかがでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる