解決済み
塾 英語講師について質問です。 現在、大手個別指導にて英語を教えています。 生徒のレベルは偏差値40~45ほどの中高生が多め。 稀に、賢い生徒もいますがかなり少数です。そこで、疑問なのですが、英語の発音をきれいに意識した指導なのか、あまり英語が得意ではない生徒が多い場合は、日本人発音の英語を教えるのか迷っています。 特に、偏見ですが、中学生の生徒がそこまでアメリカ発音を気にしていなく、日本人英語のほうが聞き取りやすい場合は、後者の方が授業進行がスムーズだと思います。 つまり、「綺麗な発音 あるいは 日本人の親しんでるジャパニーズイングリッシュの発音 どちらで指導すべきか」です。 ちなみに自分はアルバイトの身です。 発音は完全ネイティブです。 お願いします。
189閲覧
教室の規模にもよりますが、逆の考えはありませんか?私なら、発音を取ります。 「この子達は幾ら頑張っても、元々良く出来る、地頭の良い子のレベル迄は伸びない。せめてキレイな発音だけでも身に付けて、一寸だけでも自分の事を英語で話す事が出来たら。。きっと、その方が役立つだろう」 ・・と考えるのは、生徒の可能性を潰す事でしょうか?
もし、あなたが、使い分けられるなら、使い分けたほうが良いです。 それが正解だと思います。 その子の顔を見て、自然と「腑に落ちる」ほうを選ぶ。 集団授業をする場合は、何通りかの説明や解法から、なにか一つを選んで「決め打ち」で「これしかないよ」って説明することが多い。 それは迷う事、戸惑う事、よりも、今、全力でやることが大事だからです。 個別指導は、相手が一人です。 ならば、その子が「ひっかからない、立ち止まらない」ほうが正解なんだと思います。
どっちでもいいです。 河北麻友子って、ネイティブの発音の方が慣れてるだろうけど、 CMではジャパニーズイングリッシュの発音で企業名や商品名を言っています。 たぶん、彼女がCMしているキャンメイクトーキョーというのも、もっと彼女なら違う発音のほうが慣れてると思うのです。 基本的には発音がきれいな先生の方が信頼されますし、リスニングテストはネイティブがやりますから、 ネイティブの発音でいいと思うんです。 もし、「◯◯って日本語でどういう意味?」と聞いたときにキョトンとしてたら 「◯◯(ネイティブ発音)、…△△(ジャパニーズイングリッシュの発音)のことね」と、言い換えればいいだけの話だと思います。 ネイティブが話せるけどカタカナ英語も必要に応じて使う河北麻友子のように、その生徒の様子に合わせて考えたらいいと思います。
塾での指導方針は決まってないんでしょうか? 自分の裁量でいいなら、「本人が何を学びたいか」に寄るんじゃないでしょうか? 僕も英会話講師をしてましたが、うちの場合は会社での指導方針が統一されていたので、それに沿った指導をしていました。 また、長い目でみた時に、英語を学ぶ目的が「企業へのパフォーマンスを作りたいだけ」なのか「実用性のある英語が喋れるようにはなりたいのか」によっても変わってくると思います。 ただ、仮に本人が「社会人として企業へのパフォーマンスの見栄えを良くしたい」といって、英検合格を目標にしたとします。 けれど、企業が求める英語力とは実用力な訳です。何故未だに多くの企業が英検という本人の会話力の指標としては全く不十分なものを査定基準として採用してるのかは謎ですが、 仮に本人がテストだけうかりゃいいと考えていても、あとで実際に使える英語でなければ、後悔する可能性は当然ありますよね、仕事ができないわけですから それに、生徒さんの年齢だとまだそもそも社会経験がないので、想像してた内容と現実の温度差をわかる術がないわけです。 なので、もし私ならそういう生徒さんの潜在的な目標(口でいってる目標ではなく、その先に派生するであろう目標)を見据えて提案をしていきます。 で、可能性を提示した上で本人に選ばせます。 まぁこれはあくまで私だったらそうするという話でしたが、あとはそういった現状を踏まえ、あなたが講師としてどういう講師になりたいかが全てです。 ちなみに、私は結婚を機にアメリカに移住しましたが、こっちに来てからも色んな意味でやはり発音は手を抜かなくて本当によかったなと思ってます。 なんで英語を学ぶのか?の疑問を一つ一つ紐解いていけば、自ずと答えがでてくると思いますよ がんばってください
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
英語講師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る