教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

某100円ショップを2日目でクビになりました。

某100円ショップを2日目でクビになりました。都内の店舗です。 募集の際、時給が1013円と記載がありましたが、契約書には985円と最低賃金以下の記載があったので、2日目でもやもやするので店長に聞いてみたら文句があるならやめてもいいと言われたので帰ってきました。 試用期間でも最低賃金以下なのは問題ですよね?

補足

契約書の時給記載欄は空白で、契約書を書いたときはすでに10月でした。なのに985円と記載しろと言われました。

続きを読む

64閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    985円は9月までの金額です。 採用が9月であったなら、契約書記載の985円というのは間違いじゃないです。 10月以降の採用なら古い書式のまま使用していたのでしょう。そうであっても支払い時は改正後の1013円と読み替えて計算されるはずです。 ※法律の基準に満たない契約内容では法律の基準が優先適用されます。

  • 「契約書の時給記載欄は空白で、契約書を書いたときはすでに10月でした。なのに985円と記載しろと言われました。」って?? そもそも賃金額は雇う側が提示、明記してそれに納得した・・・という旨で雇用契約が結ばれる物ですし、それ自体があり得ない事だと思います。 そもそも法律で決められた最低時給で雇用すること自体が法律違反です。で、それに対して問い合わせした事によって解雇? そんな事があるなんて信じられません。 あなたのすべき事は、即時にハローワークに行くなりして労働監督署に被害を訴えるべきだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

100円ショップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる