教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

発達障害、統合失調症のものです。

発達障害、統合失調症のものです。大学4年、薬で大分押さえられています。 接客のアルバイトも普通にこなし、シェアハウスで生活したり、寮で生活したりもできていました。 性格は真面目で、普段はあまりしゃべりませんが、人と関わること自体は難なくこなせています。美術が好きで、芸術学を学んでいます。合唱をやっていたので音楽も好きです。あとお酒も好きです。 ですが就職活動で悩んでいます。医者からは、総合職はつくとストレスでやられると言われ、専門職につこうと思っています。 内定を頂いたレストラン2つは断りました。 自分で向いていると思っているものが、歯科助手、医療事務、事務、販売員などです。 他におすすめのものはありますか。販売や事務の仕事などでこの分野はいいといったものでもいいです。よろしくお願い致します。

続きを読む

156閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 今かかってる医者がいるなら医者に聞いたらどうやろか。私がなるならこの中のうちでどれが1番向いてると思いますか?って。知恵袋よりも的確な回答くれるでな。だって私や他の回答者はこの文からあなたの性格を見て判断するしかないねん、でも医者は少なくとも何回か見てるさかいに性格や傾向も分かるんとちゃうか。あなたの人生に関わる大事なことなんや、こんな資格保有者と無資格者がまぜこぜになってるとこで聞かんで医者にききや。 一応無資格者の私が質問に答えるんやったらあなたが向いとんの事務ってとこかな。歯科助手はやっぱ大変やで。覚えることもそうやしやっぱ医者や衛生士との上下関係もあるわな。それは自分もやってるからようわかるわ。販売はどうやろね。やったことないからよう知らんけど。 っていうかここの人とか私とかの意見はあんま間に受けんで医者に聞き、ね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • いまは何より入院ですね。 急性期のあがってるときは、いつも以上に力がでるときもあるんです。 あんなふうに回答してくださった方に突っかかるようじゃ、社会人としてとてもじゃないけどやっていけません。 歯科助手は悪口が壮絶ですし、医療事務は数字との戦いですし、事務は抜け目のない細やかさが必要ですし、販売員は知識だけじゃなく、提案力もあと、服畳みやディスプレイのセンスなどもないとできません。 そんなにご自分に自信がおありなのでしたら、アルバイトされてた接客のどれかに絞られたらいいのでは? あとそういうのは、自己分析などで自分でやるものなので、回答に文句言う前に質問がおかしいですよ。 よくSPIで落とされませんね。 ここで色々聞かれるより、実際にあなたと接しておられる大学の方の方が、より正しい回答をくださると思いますよ。 と、いうことを、先の方はおっしゃりたかったんだと思います。 あがってるあなたに何を言ってもこれ以上は無駄だと思うので、回答は以上、返信は結構です。では。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • なんで大学の就職課に訊かないの??

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる