教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

情報処理安全確保支援士(以下、セキュスペと呼びます)のテキストを買うつもりが、セキュマネの教科書買ってしまいました

情報処理安全確保支援士(以下、セキュスペと呼びます)のテキストを買うつもりが、セキュマネの教科書買ってしまいましたしかもアマゾンで2冊 他のセキュスペ本と違ってやけに安いなと思いながらもうっかり2冊ポチってしまいました そんな私を慰めてください (セキュスペ時代のテキストだと思ったんだよ~ 名前紛らわしすぎんだろ~ 紛らわしいから、セキュスペの名前変わったんだろうけどさ~) って感じです 返品を要求しても、業者に 「配達料は払ってもらいます」 と、言われて揉めるだけ 本自体も安いから揉めてまで返品するだけのメリットもない 基本、応用情報のテキストと一緒に 「SE入門資格本セット」 としてメルカリに出すつもりです 一読もしない本を二束三文で売るのは残念ですが

続きを読む

108閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    二度と同じような失敗はしないよう、今度は気を付けてくださいね。

    ID非公開さん

  • それは悲しい出来事でしたね…。 返品の選択肢がないならば、私も第三者に売るというのがよいかと思います。 メルカリは使ったことがないのですが、情報処理の試験って半年に一回なのでセット売りにしてしまうと、買い手が躊躇する可能性がないでしょうか。バラバラに売るか、またはブックオフ等に一括売却するか(ブックオフも安い値段しかつかない可能性もあるのですが…)でしょうね。なお、基本情報は2020年4月から、午後の試験形式が変更になるので、早めの売却がよいかと思います。 少しでも高値で売れるといいですね… あっ、それから情報処理安全確保支援士の勉強、大変だと思いますが頑張ってくださいね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メルカリ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる