教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先で苦手な先輩がいます。

バイト先で苦手な先輩がいます。わたしはこの春から一人暮らしを始めた大学生です。そして春から初めてバイトを始めました。 そこでその苦手な先輩と出会いました。 最初の頃はよく喋るけどいい人な関西のおばちゃんぐらいに思ってました。 しかし最近になってその先輩が苦手になってきました。というか、私がその人から嫌われている気がします。 何が原因で嫌われたのか本当にわかんないんですが、急に挨拶しても返してくれなくなりました。 そして今日、本当に嫌なことがありました。 私はパン屋のレジのバイトをしているのですが、レジが混んできたらベルを鳴らして他のレジバイトの人を呼ぶっていうシステムになってします。その時、レジに私1人しかいなく、急にお客さんが5、6人並んできたので急いでベルを鳴らしました。するとベルを鳴らすちょっと前くらいにその先輩が走ってきました。私はそれにその瞬間に気づくことができず思わずベルを鳴らしてしまいました。するとそれに腹が立ったのか大きな声で「今走ってきてるやん!!」って言われてしまいました。走ってきていることに気づけなかったのは申し訳ないと思いますが、そんなこと言わなくてもええやんって思ってしまいました。(お客さんもいるのに)そのあと先輩がレジについたんですが半ギレで接客してて、私が何かやるごとに睨んできました。本当に怖かったです。 嫌がらせ?は今日に始まったことではないのですが、今日は特に怖かったです。他にも大きな声で嫌味を言われたり、私にラスト帯の片付けを早くやれっていう割に自分はペチャクチャ喋りながらラスト帯の仕事したり、コソコソ悪口っぽいこと言われたりします。しかも、私に直接言えばいいのに他のバイト先の人に大きな声で言っているのが辛いです。他の私と同い年くらいの学生さんにはやさしいのに、なぜかわたしだけきつくあたられます。(というより、わたし以外には全員にやさしい、、。) 他の先輩は優しくていい人ばかりなのでそのバイトはやめたくないんですが、その人がどうも苦手で、、。 しかもその人はパートのおばちゃん?なのかよくわかんないんですけど、ほぼ毎日いるのでいつもシフトが被っちゃいます。でも、これから社会に出てこんなことはよくあることだと思うので、苦手な人となんとか仲良くやっていきたいんです。 こんな私にアドバイスをください。

続きを読む

59閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    初めてのバイトでそれは辛いですね。 相手もパートさんなら、店長など社員の方に相談してみてはどうでしょう? あとは嫌味に対して、例えばベルのことなど、お客さんがいなくなって落ち着いた時に、 「さっきは来てくださっているのに気付けなくてベル鳴らしてしまってすみませんでした。レジ助かりました、ありがとうございます。」 ってきちんと謝罪、感謝するのもいいかもしれません(してたらすみません)。 最初は大変かもしれませんが、幼稚園児が拗ねてるだけだと思って接してみてください。 そういう人は、自分が褒められたり評価されたりするのが大好きです。なので、あえて低姿勢で、自分のできないことできてすごい!と褒めてあげましょう。でっかい幼稚園児です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる