教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

同姓の先輩にしつこく遊びやご飯に誘われ困っています。先輩は7つ年上で職場内でもベテランです。私は今4年目です。1年目の頃…

同姓の先輩にしつこく遊びやご飯に誘われ困っています。先輩は7つ年上で職場内でもベテランです。私は今4年目です。1年目の頃から遊びに誘われてきました。その人を怒らせると仕事上で無視されたり機嫌をそこねると業務に支障をきたすため断れず毎回付き合っていました。しかしドタキャンや遅刻などをされ続け(遅刻しない時はないです、謝罪もなしです)嫌気がさし3年目の頃から無理やり予定を作り断ったりしていました。でも断っても断っても何回も誘われ一週間に一回はあう、多いときは勤務も合わせて5日連続一緒などもあり正直疲れました。上司に相談しましたが線引きをすることが大切と言われ何もかわりませんでした。自分でも断ることが大切、線引きが必要ということは重々わかっていますがその先輩が怖くてはっきりあなたとはもう遊びたくないとは言えません。色々な手段を考え予定を入れる以外にその人より先にシフトを見て休みが被る際のいいわけを先に考えておくなどしました。しかしその先輩は勝手に私の休み希望を提出したり(旅行に行きたいそうです)、何日と何日は空けといてなーと自分勝手にラインしてきます。ほんとにやみそうです。ご飯や遊びは実費です。むしろその先輩より多く出すときもあります。また車も毎回ださせられます。今年度をもって異動希望も出しましたがあと数ヵ月と考えても耐えられません、、、また異動はあくまでも希望のため通らない場合もあります。私はもうどうしたらいいかわかりません。同じような経験をされたかたなどアドバイスいただきたいです。

続きを読む

71閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    『その人を怒らせると仕事上で無視さ れたり機嫌をそこねると業務に支障をきたす』 それでもいいではないですか?? 業務に支障をきたして貴方が上司に叱責を受ける程度ですよ。叱責されたときにXXX先輩が協力しないからと具体的に証拠を添えて説明したら、上司はXXX先輩を指導するでしょう。 会社は皆仲良しである必要はありません。幼稚園ではないのですよ。

  • 職場の他の人と仲の良いふりしてみては?先輩に誘われても、○○さんも誘いますねと先輩の目の前で連絡。

  • お金がない・急に必要になった・貯金する必要性が出てきた、という理由で行かないのはどうですか? なぜお金がないかについては、それらしい理由をつけて。。 私もsomersethiroさん同様、機嫌を損ねるならそれで放置すればいいとも思ってしまいますが、業務に支障をきたすのは極力避けたいですよね。 ちなみに私の場合は同僚の電話による雑談が多すぎて困りましたが、メンタルを病んでいる・今いる部署の電話の調子が悪いということにして、3か月ほど連絡を途絶えさせました。今は週1か2週に一度、短めの電話がかかってくる程度で収まっています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる