解決済み
あと2ヶ月で産休に入る妊婦です。私は今フルタイムの社員として大手企業に勤めています。業務のほとんどがデスクワークです。 もうすぐ産休に入るということで、上司から引き継ぎについて話をされ、今後は後任の人を中心に、その人をサポートするような形で仕事を進めて欲しいと言われました。 私は妊娠が発覚してからつわりがひどいこともあり、妊娠3ヶ月の時点で上司には報告していたため、それ以来上司の配慮で仕事はさほど任されなくなり、今も仕事量自体はだいぶ少なくなっています。今は安定期に入りつわりもなく仕事ができているのですが、業務量が少ないため、なんのために会社に来ているのだろう..と虚しくなってしまうことがあります。引き継ぎもまだ早いと考えており、産休直前の2週間程度で完了する程度だと思っているので、今の段階で引き継いだら本当にやりがいをなくし、会社に行く意味を見出せなくなると思っています。 お腹も大きくなってきていて、長時間デスクワークをすることは辛いものの、仕事があれば気がまぎれるため、配慮によって仕事を減らされることがかえって毎日を辛くしています。上司にもう少しできるとお願いしたものの、そんなに今繁忙期じゃないから、デスクの整理でもしなよと言われ、結局仕事を与えてもらえません。 このような状況の中、2つ上の女性の先輩が最近昇格試験を受けるチャンスを与えられ、生き生きと働いておられます。彼女は何も悪くないのですが、自分の状況と比較してしまい、そのような先輩の姿を見るがとても辛くなってきています。その先輩はセミナーや業界活動にもたくさん行っており、自由に動けたりチャンスを与えられているのを見るのが辛いです。うちの部署は高年齢の方が多いため、若い女性は少なく、どうしても比較してしまいます。 あと2ヶ月、仕事を与えてもらえないなら自分も外部の勉強会に行きたいと手を挙げようと考えましたが、体力的に息切れがする日もあり不安定のため、会社に迷惑をかける気がして手を挙げられずにいます。また産休間近の社員よりも、バリバリ働く人に優先的に行かせたいだろうと、上司の気持ちを考えてしまいます。 そんな日々を過ごしているうちに、だんだん仕事のやる気がなくなってしまい、会議のない日は全部有給休暇を取ってしまおうかと思い始めました。モチベーションがなく、なんのやる気も出ず、会社にいても元気に仕事をする女性を僻んでしまい、勉強に関してもどうせ今勉強したところで育休復帰後には忘れてしまうのだろう..なんてネガティブに考えてしまいます。 会社のみんながワイワイとランチに行く中、私は食事量を調整しないと気持ち悪くなってしまうので、一人で食べるようになり、職場のみんなの仲が深まっていくのを目にするのが辛く、疎外感を感じ、誰とも話したくない..と思うこともあります。 マタハラなどはなく、制度も整っている会社ですが、その中でこんな風に感じてしまう自分がとても辛いです。たまに我慢できず、トイレで泣いたり夫に当たったりしてしまいます。 理想は仕事も産休に入るまでしっかりとこなし、復帰後は他の若手と同じように昇進のチャンスをもらい、上を目指して仕事をすることです。産休中も自己研鑽を続けて、仕事も家庭も充実させたいです。 そんな気持ちと現実のギャップに気づき、とても憂鬱で辛い日々が続いています。同じような気持ちを感じたことのある方や、乗り越えた方、また第三者的意見でも良いので何かコメントをもらえたら嬉しいです。
1,564閲覧
3人がこの質問に共感しました
< 質問に関する求人 >
産休(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る