教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スターフライヤーやスカイマークのCAの給料はやはりANAやJALよりは全然低いですか?

スターフライヤーやスカイマークのCAの給料はやはりANAやJALよりは全然低いですか?スターフライヤーやスカイマークはANAらJALに比べて国際線の本数は皆無に近いですが、国内線は充実していると思います。 実際、給料はどうでしょうか? 年収400万程度と書いてあるところもありましたが、グランドスタッフと同じくらいの給与ですよね。 客室乗務員や航空会社の方に聞いています。

続きを読む

11,753閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    某エアライン現職の者です。 まず、スカイマークの場合は大卒か専門卒かで差が付きます。 大卒の場合は基本給が25万スタートですが、専門は20万スタートです。(就活系サイト参照) それに手当てが付く事を考えると、国内線の土俵で考えれば大手と比べて引けを取らないと思います。(ちなみにこのスカイマークの基本給は大手より断然多いです) 大手の場合は本体組(ANA、JAL)と子会社組(ANAウイングス、JTA等)では大きく給料に差があります。 完全独立エアラインであるANA、JAL、スカイマークに入れれば年齢などで現場を離れるとなっても本体の正社員なので、希望によってはオフィスでそこそこの給与水準のまま働くことがほぼ確約です。この3社以外はほとんどANAとJALの子会社なので給与も本体組と差が付きます。オフィス勤務になっても給料は大手独立系と差が開く一方となります。 能力等によって一概には言えませんが、現在ほとんどの場合はこのような状況です。 ご参考になればと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 当方、航空会社ではありませんが、参考程度に書いておきます。 CAは、初任給からして差がありますよ。 http://www.stwds.com/cadet/air.html GSは、年収400万円ももらえません。 https://honne.biz/job/d1200/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スターフライヤー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スカイマーク(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる