教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【パワハラ問題への対処】

【パワハラ問題への対処】お世話になります。お知恵を拝借したく思います。 現在私は50人弱規模の中小企業に勤めておりますが、社長から直接のパワハラに遭っています。中間管理職の方にも相談していますが、事実上完全なワンマン企業で、社長の機嫌を損ねることを恐れて誰も動きません。愚痴程度は聞いてもらえますが、あくまでも事後フォローであり、根本的な解決には誰も向き合いません。また、会社に労働組合はありません。 内容についての議論はここでは差し控えますが、同僚からは「もうそれパワハラで訴えていいんじゃない?」と言われるレベルで、心療内科への通院を続けています。 現在転職を考えておりますが、現在の社長は歴代何人ものパワハラ被害による退職者を出しており、私が退職したところで、また別の人が被害に遭うのは確実です。 業務指導の範囲を超えた人格否定をたくさん日常的に受けており、録音データもあります。 主治医からは、「あなたの場合は、鬱の診断書はいつでも出せる状態だ」と言われております。 社長への反省を促すため、何かアクションを起こしたいと思いますが、どのようなことが考えられますでしょうか?この手の相談の、一般的な落とし所など知りたく思います。 参考になる事例やサイト、より良い相談先などご紹介いただければ幸いです。

続きを読む

150閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    パワハラとモラハラです。 録音データがあるのなら、 データと医師の診断書をもって今すぐにでも労基と弁護士事務所へ。 精神的苦痛などの慰謝料請求。 鬱病でまともに仕事が出来そうにない。と、暫くの生活費請求。 自分が辞めた後、他の人が被害に合う。 人の心配してる場合ではありません。 今は自分の事だけ考えて下さい。

    なるほど:1

  • 物証を揃えて労基署と裁判。 取れるだけの金を取って、あなたが潰れないうちに逃げる。 それしかない。 労働組合は最悪の選択肢。 地獄を見たければどうぞ。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ごっつええ感じ「おかんとマー君」決闘 http://youtu.be/hdTESCm3wXY チンピラは簡単な質問なのにハイかイイエで答えない(二回連続ならかなり高い、三回目辺りで脅してくる) 労働組合と 労働基準監督署へ行きましたか? 違法行為に違法行為で返すのは正しく、チンピラにチンピラで返すのも正しい人です 労働組合が動くと労働基準監督署も動きやすい、 (虚偽告訴罪は3か月以上10年以下の懲役) 労働組合は組織票となり法律改正の議員に働きかけられます ★労働基準法を知らなければ管理職になれない法律作りましょう 第十二章 雑則 (国の援助義務) 第百五条の二 厚生労働大臣又は都道府県労働局長は、この法律の目的を達成するために、労働者及び使用者に対して ★資料の提供その他必要な援助をしなければならない。 労働基準監督署へ行きましょう https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=322AC0000000049 パワハラは労働基準法 五条違反です (強制労働の禁止) ★第五条 使用者は、★暴行、脅迫、監禁その他★精神又は身体の自由を不当に拘束する手段によつて、労働者の意思に反して労働を強制してはならない ----------- 第十三章 罰則 第百十七条 ★第五条の規定に違反した者は、これを一年以上十年以下の懲役又は二十万円以上三百万円以下の罰金に処する。

    続きを読む
  • 詳しくは、ネットで労働相談ホットラインと検索してフリ-ダイヤルで電話相談してみてください 改善するには労働組合をつくるしかないです。 労働組合は、二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくは、ネットで労働相談ホットラインと検索してフリ-ダイヤルで電話相談してみてください

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる