教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店でバイトしている者です。 私は注文を担当しているのですが、お客様からおかずが少ないとこんな金払えないとクレームが…

飲食店でバイトしている者です。 私は注文を担当しているのですが、お客様からおかずが少ないとこんな金払えないとクレームがあり、クレーム対応は何も教えられて無かったので、謝って少々お待ちくださいと言って、キッチンにいる社員さんに助けて貰おうと思いましたが、突き放されたので、私一人で対応しました。 新人なので、どうしていいかもわからず、クレームを聞いて謝ることしか出来ず、情けなくて悲しくなりました。 その社員さんも後で自分にクレームが来ることを恐れていたんだと思います。 ほかの店ではクレーム対応はどうしているのですか。

続きを読む

153閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    クレームが来たら店長が対応。 新人に任せることは普通ならあり得ない。

    1人が参考になると回答しました

  • 上司に聞きましょう。 会社それぞれ、店舗それぞれ。

  • 払わないのならば、警察を呼びます。 なので、警察を呼んでも良いですかと聞きます。 そこで逃げたら、無銭飲食です。 稀ですが言いがかりをつけて、金の支払を逃れる人も居ます。 なので、怯む必要はないです。

    続きを読む
  • 店員に伝えても仕方が無い事で文句を言う人の方が情けないので、あなたは一切気にされる必要は無いと思いますよ。 おかずが少ないとか言っていた人は、大人の方でしたか?飲食店で調理されるご飯やおかずは、予め決められた量で盛り付けされるのだと思いますけど、それに対して小言を言う人は、単に「食い逃げ」したかっただけではないですかね。 給食の時に子供が、同じ大きさ、同じ量で作られているおかずに対して、そっちの方が良いとか騒ぐのは、まだ理解できますけどね。大人でそれはないと思いますよ。 あなたは肩を落とさず、お仕事頑張って下さい。店長に会えたら、今回の経験を伝えて、対処方法を教えてもらいましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる