教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高3の受験生です。

高3の受験生です。7月から個別のトライに行ってるんですが、 半ば脅しのような大学このままだと行けないよ、と塾長に言われて加入してしまいました。 (加入を決めたのは私なのでそこはとやかく言える立場じゃないですが) ですが、蓋を開けてみると金額が高く、教え方もあまりよくなくて、扱いも雑でした。 塾に加入してから夏の講習6回分無料のやつを導入してほしいと言ったのに、入れてくれなかったり、私が体調悪くて休んだ日がありその日は2時間だったのに、別日に変えてもらったら1時間しか入れてもらえず、減らされてしまったり、、、 またこれは結構ムカついたことなんですけど、講師がダブルブッキングしてて、私は1時間、相手の生徒は2時間で、私の方が早くきてたのに2時間待たされて、結局授業も勉強というより、勉強法の話をされて1時間終わってしまったりということもありました。 私は家庭の事情で安いコースを選んでるので、塾からも金にならんやつは後でいいや、とかって思われてんのかな〜とか思ってしまいます。 そんな感じなので辞めることを決意し、塾長に伝えたんですけど 次の日親に電話がかかってきて、私のような成績で大学行けませんよ、判定もEだし、自習室にも来ないし みたいな事を長々と言われました。 あまりに長かったので結局何が言いたいの?うちは辞めるって決めてるんだけどみたいな事を言ったらまた前記の通り、私の出来なさをリピートするだけでした。 塾長にはうんざりです。入った時もこの商法で加入したので、、、 話を戻しますが、高い金出してるんで、騙された1時間分と無料でついてくる6回分をやってもらいたいって言ってもいいのでしょうか? 9月で退会って言ってるんで、微妙なんですが、、、

続きを読む

132閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    高3に新しいことを始める(あなたの場合はトライ)のは、控えた方が良いと私は思っています。塾でのそのいざこざの時間が無駄です。大学受験となると塾に通い始める人が多いのですが、学校から配られた教材を一生懸命やって、先生に聞きまくって下さい。それで充分です。高校にだってお金は払っているので、その1回分と無料の6回分をやりたいと言ってみて、ダメだったら文句を言いたいだけ塾長に言ってすぐやめましょう笑笑 強い口調になってしまったかもしれません。こめんなさいね。あなたを応援しています。

  • 大学3年で塾講師をしています。 最後にそのコマ数のことを処理してやめた方がいいかと思います。 貴方にはまだ分からないかも知れませんが私はたまたま大手の予備校でバイトをやらせてもらい周りのバイト仲間や社員の先生方も顔馴染みなのでとても働きやすい環境にあります。 私の勝手な意見ですが、そのようなブラックの個別塾だと先生方も大した学歴ではなく、何かしらの問題があり希望する所の就職先に行けずずっと講師を続けてる人も中にはいます。こいつ少しヤバイなと思ったらもう関わらないことです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる