教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は現在高校三年生の男です。

自分は現在高校三年生の男です。将来システムエンジニアになりたいと思い公立の専門学校へ行こうと考えてます。その上でネットワークエンジニアやセキュリティエンジニアにも興味があるのですがシステムエンジニアの守備範囲にセキュリティ、ネットワークエンジニアは含まれるでしょうか??システムエンジニアを目指すのですがネットワーク、セキュリティにも対応できるエンジニアになりたいのですが、それって可能な事なのでしょうか??またそのようなエンジニアになるためにはプログラミングなどを学ぶシステムエンジニアになるための専門学校からでも可能でしょうか?他にもアドバイスよろしくお願いします。

続きを読む

120閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ネットワークエンジニアやセキュリティエンジニアは、インフラSEとなります。 SIyerでのSEは業務SEですかね。 こっちは、知っての通りコンピュータシステムは、金融・保険や運送、倉庫等ありとあらゆる業種で導入されています。 なので、それぞれの業界の業務を知らないといけません。 その業務のシステムなんですから。 金融なら、金融の言葉がわからないなら仕事になりません。 なので、その業界の勉強をしています。 また、当然ですがインフラSEが言うことも理解しないといけません。 なので、ネットワークや、セキュリティもわからないといけません。 そのうえで、コードを書く能力も求められます。 インフラSEは、業務知識はいりません。 業務SEが求める構成や、セキュリティレベルに応じて構築すればいい。 ただ、最近はクラウド化や仮想化しているので、知識は当然必要ですが、今までとは変わっていくでしょうね。 セキュリティは、クラッカーとの戦いなので、存在し続けるでしょうけど。 (IT屋になるならクラッカーと、ハッカーの違いは理解してください。 一般的には間違えています。マクロ的に見れば、SEは全員ハッカーです。 ミクロ的に見れば、ネットワーク・セキュリティエンジニアがハッカーです。 クラッキング、ハッキングも同様 IT系の公開セミナーもそうですが、著名なエンジニアを、きちっとハッカーの 〇〇さんと紹介する場合もあります) ということで、一般的にSEは業務SEを指し、インフラSEの知識も包括します。 ネットワークエンジニアやセキュリティエンジニアとしての知識も必要です。 大規模ならともかく、小規模なら業務SEがインフラ含めて全部しますから、対応できないといけません。 プログラミングも、小規模ならSEが書くこともあります。 業務SEは、幅広くできないといけません。 できない人もいますが、できたほうが活躍の場が広がります。 新卒で大企業系へ向かいたいなら、大学は必須です。 専門からなら、中小になります。 ただ、学歴は新卒から第二新卒くらいまで。 専門から中小でもまれて、転職で大企業系というのもあります。 いくらでも。 通年採用なので、空きがあって実力があれば入社出来ます。 そのパターンも多いです。 AI/IotとDXに向けてまた人が足らなくなっています。 ただ、さらに高度化しているのも事実です。 PGできますでは「あ、そ!」で終わる時代になっています。 SIyerもどんどん厳しくなります。 DXの時代 そういう意味ではインフラ一本というのも厳しいでしょうね。 お客様は、コンピュータシステムがほしいわけではない。 パソコンや、コンピュータがほしいわけではない。 業績を伸ばして会社を成長させたい。 そのために、それを実現するコンピュータシステムがほしい。 そして、DXの時代 それを考えないと、将来「こんなはずでは」になる。 メガバンクや、大手企業の考え方を色々学ぶとこの先が見える。 お父さんやお母さんが、先を見るタイプではないなら、下手に聞かないほうがいい。 自分で学ぶべき。 今までとはこの10年でかなり様変わりするといわれています。 大変な時代に就職となるんだなぁと感じます。

  • 最初から部門を選んで就職する場合は厳しい競争になると思います。S/Eになるには一つは電算機メーカーの系列ソフトウェアー開発会社に就職しプログラマー・S/Eと実績を積み。希望の分野に配属になることです。もう一つはソフトウェアー開発専門会社に就職することです。いずれにしてもあなたの希望する仕事を行う企業の採用実績(応募条件)を確認して進路を選択すべきです。採用実績が無ければいくら優秀な有名大学を卒業しても採用の可能性は低くなります。一方、採用実績があれば専門学校やもしかしたら高卒でもかのかもしれません。そいうことを考慮して決めて下さい・また、職務はある程度個人の希望は尊重されますが人事は会社が決めることです。

    続きを読む
  • 基本的に大学進学がオススメです。大手企業のほとんどはプログラミングを学んでいなくても、大卒者を専門卒より優先して採用します。 セキュリティの専門家になるには暗号をはじめとする数学分野の専門教育を受けるか、SEになってからの実務でそっちに進むかの2パターンがあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ネットワークエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる