教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

しまむらのアルバイト面接を控えています。求人票には面接は普段の私服でオッケーですと記載されていたので、スーツでなく少し地…

しまむらのアルバイト面接を控えています。求人票には面接は普段の私服でオッケーですと記載されていたので、スーツでなく少し地味目な色の私服で行く予定ですが、私服でオッケーと記載がある場合は大丈夫ですよね?そう記載されているので、スーツで行くのはあえておかしいんだろうかとか余計な事ばかり考えてしまって…あと月の半ばに面接なら働くのはキリの良い来月から、と言うのはあまり言わない方が良いでしょうか?現在無職なのでいつからでも可能ですが、もう一つ選考中の企業があり、恐らく落ちているとは思うのですが万一採用の場合そちらに行きたいと考えているので…。こういった場合の諸事情を話さず、翌月からと言う理由での上手い言い回し等ありましたらご知恵をお借りしたいです。宜しくお願い致します。

続きを読む

1,089閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    服装は私服で構いません。 地味目よりも清潔感のある服装やヘアースタイルを心掛ければ採用に繋がります。 しまむらさんは予め希望休を聞取りシフトを作成します。 面接の際には必ず「いつから働けるか」の質問が有りますから,貴方の都合良い日を伝える又は履歴書の希望欄に記入されたら良いと思います。 人手不足の職場で人間関係で入れ替わりの激しい店舗では多少の融通は聞き入れます。あくまでも「希望」としてお伝えされたら良いと思います。 面接官から「どうしてその日?」の質問が万が一有れば「家庭や実家の事情」で切り抜ければ問題有りません。

  • 私服かならスーツで問題ありません。 勤務開始はアルバイトなら即日もありますが社員であれば最低でも2週間後とかです。そのため来月からと言っても違和感はありません。しかし、夏休み期間の即戦力のアルバイトを求めているなら来月からと言うことで落とされる確率は上がります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

しまむら(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる