解決済み
ストレス原因で体調不良て会社を休んだ場合、そのまま伝えて良いのでしょうか。 実は今週の月曜に内示があり、その内容も全容が見えない説明で、ただ「経営状態が悪く、新たに人を雇えない。営業事務経験のある貴方に異動してほしい」「貴方の仕事は私が引き継ぐ。無理なら、他の管理部の人に手伝ってもらう」「9月に異動する。盆明け19日まで他言するな」。 営業事務の経験はありますが、異動先の仕事内容を聞くに0からスタート。私の管理部の仕事を引き継ぐのもネット取引やリアル取引、多彩にわたるので物理的に難しいのが目に見えます。 訳もわからず、誰にも相談できず、悶々としていたところ、今週二日体調を崩し、会社を休んでしまいました。 一日目の火曜日は腹痛と下痢。 二日目の木曜日はめまい。 火曜日は朝から酷かったので、すぐに会社に体調不良で休む旨電話で伝えました。 翌日の水曜日は薬でなんとか出勤し、一日の業務をえました。 木曜日も出社しましたが、始業前に頭の締め付け、めまいに襲われ、一時動けなくなりました。 内示から帰宅後、少しふわふわめまいがあり、水曜日の夜もふらつきがありましたが、寝れば治ると思っていましたが油断していたのです。 上司たちには、申し訳ないが休むことを伝え、他の社員にも頭を下げ(顔が真っ青だったらしいです)、地元にお世話になっている耳鼻咽喉科に駆け込みました。 しかし、聴力検査など様々な検査を受けましたが、異常がなく、医者の薦めで、またお世話になっている内科を受診したところ「自律神経のみだれ、ストレスが原因」と診断されました。 (医者には、会社のことで悩んでいることは一切伝えていません) 痺れやろれつが回らないなどの異常もなく、熱もなく、血圧も正常、薬の効能もあるが食欲もある(毎月逆流性食道炎と胃薬を処方されてます)。 熱中症でも夏バテでもないでしょうと。 ストレスの原因は最初に記述した通りです。 異常がないことに安心しましたが、ストレス(心因性)が原因である旨、上司に伝えるべきでしょうか。
537閲覧
1人がこの質問に共感しました
会社の前途は明るくなさそうですし、労災認定受けて長期休養する方向で、診断書の提出もしつつ上司に話してみるのもいいかもしれませんね。
伝えて休めばいいですよ ただいどうは変わらずただ休むだけって感じにはなるんじゃないかな やすんだからいままでどおりとか、そういうものではないかな 長期で休むつもりなら絡めてうまくいけばそれなりに収入を得て休めるとかにはなるかもしれないですね会社にそういう制度があれば
人事が不満で、今すぐ転職を考えていないならストレスと診断書を提出するのも手です。 労働組合とかないんですか?
< 質問に関する求人 >
営業事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る