教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの関係でゆうちょ銀行の 通帳を作らないといけなくて、そこで質問なんですけど、 ①その通帳はどこで作ればよい…

アルバイトの関係でゆうちょ銀行の 通帳を作らないといけなくて、そこで質問なんですけど、 ①その通帳はどこで作ればよいですか? ②作った通帳の場所じゃないと お金の引き出しができない感じですか? ③ゆうちょ銀行って言われて探してみたら全部、電車で切符買う時のあの機械なので、あんなところで通帳をつくれるのでしょうか? ④ゆうちょ銀行の通帳は郵便局でも作れるみたいなのですけど本当ですか? ⑤もし郵便局で作った通帳ができれば、③で言ってた、切符買うところみたいな所でお金が、引き出せるのでしょうか。

続きを読む

147閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    1、郵便局で作ります。 2、全国のゆうちょATMで下ろせます。 手数料が掛かってもいいならコンビニやイオンなどでも。 最近はファミリーマートと提携して、ゆうちょと提携している店舗ATMなら手数料無料の所もあります。(全部ではないので注意) 3、ATMでの口座開設は無理です。 口座を作る時には印鑑も必要で、通帳に印鑑の印影を登録します。 通帳を紛失・破損した時などに必要ですので、通帳用印鑑はちゃんとした物を買い保存しておいてください。 4、郵便局の「保険・貯金窓口」にて承っております。 5、ATMですね。 引き出し・預け入れ、振込みなど出来ます。 一度郵便局に聞きに言ってみるといいですね。 あと本人確認証(運転免許証など)が必要になります。 未成年ならば写真付き身分証があまりないので、確認しておいた方がいいです。

    1人が参考になると回答しました

  • 少し皆さんと違いますが ①自宅か学校、職場の最寄りの郵便局かゆうちょ銀行 自宅等から、離れている場合は開設できませんので注意。 ②全国のゆうちょ、郵便局で可能。 カードがあればファミマ等のコンビニでも可。 他のコンビニ、銀行でも可能ですが有料です。 ③ATMではできません。 ④できますよ。ただし①の通り制限があります ⑤そうですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ①ゆうちょ銀行の窓口 ②どこのゆうちょ銀行、どこのゆうちょATMでも引き出せる コンビニATMでも引き出せる。コンビニは手数料かかる。 ③機械はATMと思われるが、そこでは口座開設できない。 口座作る時はゆうちょ銀行の窓口。窓口は平日のみ営業、 16時くらいで終了する所が多い。 ④ゆうちょ銀行=郵便局だと思っていい。 ⑤そう。ATMで引き出せる。

    続きを読む
  • ①郵便局で作ります。 ②そんなことはありません。ゆうちょ銀行対応のATMであればどこでも下ろせますよ。 ③ATMのことを指しているのでしょうか?前述の通り、通帳は郵便局で作ります。 ④本当です。 ⑤ATMのことを指しているのであれば可能です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファミリーマート(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる