教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

説明下手なのでグダグダ書きます。あと労働のことで詳しい方お願いします。セブンイレブンでバイトしてますが、その店の時給はそ…

説明下手なのでグダグダ書きます。あと労働のことで詳しい方お願いします。セブンイレブンでバイトしてますが、その店の時給はその地域の最低賃金で、店の決めてる夜勤の時給(22:00-6:00)はその1.25倍、夜勤での最低賃金であると思われます。そして、タイムカードを使い、普段からシフトの10分前くらいから出勤、そして決められたシフト時間の最低でも3分以上は勤務してから退勤してます。ちなみに17:00-22:00,17:00-23:00,22:00-6:00という週3のシフトを一度も遅刻せず行きました。それなのに給料は決められたシフト分よりも少なくなっていました。そこで、やめることを決め、近々やめることになったのですが、やめようと思った理由として「少ない気がするんですけど」と思い切ってマネージャーに言ってみたところ、「仕事をきちんとできていないから」というニュアンスのことを言われました。確かに、自分は今までに客の商品を入れるのを忘れ、クレームが来て、お詫びの品(おそらく500円以内)が準備されていたり、客を待たせたことによっておそらくクレームが入っているということはありましたが、仕事をあからさまにサボるといったことはありませんでした。ちなみに、店側が決めたシフトだけ(残業とかなし)でざっと計算しても3000円以上は確実に給料が少ないです。自分は過去のタイムカードの記録を確認する術を知らないので証拠はないですが、給与明細には減額しているとは書かず、入ったシフトより少ない時間を表記することで減らしてきましたww バイトを始めるとき、雇用契約書をもらっておらず、残業代が出るのか、仕事が悪ければ減額されるのかといった話はしていません\(^o^)/ ですがシフトは遅刻せず入り、店の賃金は最低であることを踏まえて、訴えれば金が帰って来ますか?

補足

ただの愚痴ですが、前もってではなく当日に別の店に行くことになったとかいって本来17:00から働けたはずが、移動によってその1時間以上後から働くようになり、終わるのもいつもより30分短くされたこともある。もちろんシフト時間の計算でそれも考慮した結果少なかった。おそらく残業は勤務時間に含まねえくせに、こういう移動の時間は働くのに含まれねえとか、まじ腐ってると思う。 まじでただの愚痴ですみません(*゚▽゚*)

続きを読む

58閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    貴方がアルバイトした日と何時から何時迄働いたかきちんと証拠を添え立証しない限り泣き寝入りするしか有りません。仮にきちんと立証出来たとしても店が支払うかです。その場合店と話し合いする。それでも支払わないなら少額訴訟を起こし請求する必要が有りますが手間隙を考えたら諦めたほうが無難です。

  • 給与は自分で確認していないと無理ですよ。明らかにおかしいなら店長オーナー本部とか相談が必要ですね。 対応がおかしかったらヤバイ職場なので辞めた方がいい。

  • 証拠を残していない上に、3000円程度でしょう..? あきらめたほうが早いでしょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる