教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ITの会社を応募し面接をし今日内定を貰えました。

ITの会社を応募し面接をし今日内定を貰えました。システム開発、業務系システム開発、組込、制御系システム開発、WEB系システム開発、インフラ構築運用保守、ネットワークサーバ設計、構築、システム運用、テクニカルサポートが主な事業内容で、数ヶ月の研修を行い、自身に合う業務に携わってもらうと言われました。土日を含むシフト勤務や夜勤などは会社は強制しないと言っていました! 未経験なので全然業界の感じが分からないので経験者やエンジニアの方々がいましたら教えてください。 ①ITエンジニアは残業時間って凄まじいのですか? ②プライベート時間はほとんどないのでしょうか? ③ ITはどこも労働派遣事業なのですか?

補足

求人には残業16時間と記載されていました。 面接では36協定が.......とか弊社は残業には厳しい為.......平均15〜30時間と言われました。

続きを読む

234閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    主な事業内容て…幅広いな…SESかな…。 ①他業種に比べたら残業は多くなりがちです。何故ならネットは24時間稼働しているから。凄まじいかどうかは現場による。 ②プライベートも現場による。理由は上に同じ。サーバやネットに何かあれば残業、休出。納期に間に合わなければ残業、休出。 ③社内勤務もありますよ。社内SEと、受託開発があります。 あと残業は企業の良心に任せる部分が大きいので、残業16時間(20時間はサービス)という場合もあるので、信じるかどうかは質問者様次第です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる