教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もう介護職辞めたいです。19歳女です

もう介護職辞めたいです。19歳女です利用者には常にイライラするし、気のきつい職員は多いし、いつも喧嘩してるし、、ロッカーでは悪口のオンパレード。自分もきっと言われてます 1人で9人パット交換、夜間は32人を一人で見ます 家に帰ってからも便臭がするんです。ほんとはしないのに匂いが蘇ってきます。それで吐きそうになります。 尿がついた自分の腕を見て悲しくなりました インスタで大学楽しんでる子達が羨ましくなりました 日頃の焦りからか、皮膚めくれで出血させてしまい、自分が情けない、2度としては行けないとも思ったし、 介護は向いてないんじゃないかと思いました。 しつこい人にはどうしても笑顔で接することができません 介護職でのやりがいってあるんですか? こんなことを質問している私は介護職失格ですね

続きを読む

7,290閲覧

8人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(11件)

  • ベストアンサー

    今年、実務者ルートで介護福祉士を取得した者です。 貴方には今、余裕が無いのかと思います。 私も介護業界に入った当初は余裕がなくてイライラすることが良くありました。 同僚や上司からのプレッシャー、時間に追われていること、少しでも良いように見られたい気持ちなどで余裕を無くして何時もイライラしていました。 あの時期は私もキツかったですよ。 私は勝手にやりたいことをやり出す人なので周りからの影での悪口多かったと思います。 良く、キツく当たってくる同僚も居たし。 それでも利用者さんとコミュニケーションをとり一緒に楽しく笑顔で過ごすことが私の続ける糧になっていました。 今もそうですが… 私は表面出なく本心で楽しんで利用者さんと関わっています。 私は貴方が介護職員失格だとは思いません。 職員も一人の人です。 嫌なこともあるし体や心がマイナスになる場合もあります。 いきなり今では気にならないことが気になってしまうことだってあります。 何もおかしいことではありません。 それを自分の中でどう納得出来るように消化していくかかと思います。

    8人が参考になると回答しました

  • 初めまして、お疲れ様です。 福祉関係に従事してます。 1人の夜勤状態で32人は、凄く大変だし辛いですよね。 利用者様は、認知症で同じ事を何度も何度も言ってくるし…中堅やリーダー層の職員は人の事をdisっては変な連携を取りますよね。 うんこ臭いし、オシッコも引っ掛かる…本当にやってられないですよね……。 でも、質問者様はそれでも頑張ってやってらっしゃるじゃないですか!凄く尊敬しますし、非常に頑張ってると思いますよd(˙꒳ ˙* ) 介護の向き不向きに関しては、人それぞれだと思います。 どうしても嫌で嫌で辞めたいならば、良いのではないでしょうか? うつ病になるまで、追い詰められるよりもマシだと思います。 お身体の方、気を付けて下さいm(_ _)m

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 32人ですか尊敬しますよ、皮膚弱いですから肩の辺持つといいかもね。

    1人が参考になると回答しました

  • 施設は給料安いからやっとられんね。やるなら訪問だと思いますよ。利用者とマンツーマンだし。俺はオムツ替えほとんど無しの夜勤メインの見守り介護で手取り25万はあるよ〜。ちょっと前まで35、6万もらってだけど週休3日にしたら少し減っちゃいました。年齢的に近い利用者さんで寝る前にオムツ替えしたら朝までガッチリ睡眠できるしさ。たまたま良いシフトをさせてもらってるだけなのかもしれないけどね。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる