教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

求人欄にある「賃金形態」で日給月給と月給がありますが、どう違うのですか?

求人欄にある「賃金形態」で日給月給と月給がありますが、どう違うのですか?

595閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    月給制は月単位で賃金が支払われる形体。 その中に完全月給制、日給月給制、月給日給制などがあります。 完全月給制は欠勤や遅刻などがあっても月額が変わらないもの。 日給月給制は日額が決まっていて出勤日数に比例して月額が決まるもの。 月給日給制は月額が決まっていて欠勤によって減額され月額が決まるもの。 http://tetuyaf.livedoor.biz/archives/28909593.html http://red.ap.teacup.com/srstk/239.html ただし法律上の用語ではありませんので人によって違う場合があります。 上に書いた用法が正解でほかが間違いというわけでもありません。 (もともと定義がこれと決めたものはありませんので) 上で書いた月給日給制を日給月給制ということも多いです。 賃金は大切なことですから単に名称だけで判断せず必ず計算方法を確認されたほうがいいですよ。

  • 月給とは、1か月を単位として支払われる賃金で、遅刻・早退・欠勤などに関わらず、全額支払うのを「完全月給」といい、ほとんどの場合は会社の管理職などに適用されます。逆に休んだり、遅刻・早退のあった日の給与を差し引いて支給するのが、「日給月給」です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる