教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

深刻な悩みです。 (自分にとったら) カラオケのバイトを辞めたくて バイト先に電話しました。 そしたらチーフ…

深刻な悩みです。 (自分にとったら) カラオケのバイトを辞めたくて バイト先に電話しました。 そしたらチーフの方が出て 「店長はまた後で来るから、こっちから 電話にかけ直すね!」と言われました。 2日たっても電話がかかってこない ままです。何故なんでしょうか? また、こちらから もう一度電話した方が いい感じでしょうか? 電話で伝えるのは 直接職場に行くのが辛いからです。

続きを読む

41閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分もカラオケでバイトしてて、新しい店長が嫌すぎて、あとフリーターで仕事できないやつ(先輩だけど)が自分が出来ないこと押し付けてきたりしてくるのでもうあと一月かそこらで辞めようと思ってます。 自分の場合、3月に源泉徴収のライン越えて給料から引かれてるので、確定申告の為に源泉徴収表もらわなきゃいけないんですけど、唯一コミュニケーション取れる社員が1人か2人いるので、その人のシフトにあわせて入って辞めること伝えようと思います。 でも、店長に直接言ってと言われたら、3万~4万円年末調整で戻ってくるの諦めてでも 着信拒否して ブロックして 飛ぼうと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる