教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

扶養に入ってから失業保険の申し込みをしても良いのでしょうか? 自己都合退職ですので、失業保険が貰えるまでの3ヶ月間…

扶養に入ってから失業保険の申し込みをしても良いのでしょうか? 自己都合退職ですので、失業保険が貰えるまでの3ヶ月間は扶養に入れること、の受給期間中は扶養を抜けることは分かったのですが、失業保険の申し込みをする時点ではどうなのでしょうか?

続きを読む

1,101閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ここでおっしゃっている扶養とは健康保険の扶養ということでしょうか。 健康保険では失業給付も収入とみなすので、どのくらいの金額を受給するのかがポイントになります。 日額3612円以上(あなたが60歳を超えているなら5000円以上)の失業給付を受給するのであれば、受給開始日から扶養から抜ければなりません。この金額を超えないのであれば受給中も扶養にはいったままで問題ないはずです。 ただ、ご加入の健康保険組合によって細かい決めがありますので、詳しくは健保組合に確認された方が良いですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる