解決済み
先日知人からRPAを習ったほうがよいと薦められました。 最近は働き方改革で会社から残業するなと言われており、給料も減ってしまっているので、スキルアップのために習おうかと考えています。 ネットで調べてみましたが、RPAにも色々と種類があるみたいで、何のツールを学んだらいいか悩んでいます。 ITの知識があまりなくても、扱えるツールがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
675閲覧
3人がこの質問に共感しました
都内しか施設がないのですが、あなたが都内まで通えるのであれば 無料ですしコチラは如何でしょうか?(ツールはWinActorになります) http://www.job-cube.com/WPress/?p=1271 派遣会社でのスクールとなるので派遣登録をしなくては無料で学習が 出来ませんが、派遣会社から電話やメールが大量にくるような事がなく 現在もストレスなく自習スペースを利用しております。
なるほど:3
以前テレビで見かけて調べたことがあるサイトです。 有料ですがオンライン学習ができるそうです。 女性限定かもしれませんが、ご参考までに。 https://www.maia.co.jp/rpa-learning-for-business
なるほど:2
働き方改革は、こういうものです。 https://youtu.be/1PaJh79-sI0 様々な問題が指摘されてます https://youtu.be/Dh2B3CyWSF8 改善するには職場に労働組合をつくることです。 労働組合は、二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくはネットで労働相談ホットラインと検索してフリ-ダイヤルで電話相談してみてください
< 質問に関する求人 >
残業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る