教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職先をどっちにするか迷っています。(コイン250枚) 転職活動中の25歳♀です。前職は商社で貿易事務をしていまし…

転職先をどっちにするか迷っています。(コイン250枚) 転職活動中の25歳♀です。前職は商社で貿易事務をしていました。内定をもらった会社が2社あり、どちらにするか迷っています。 A社:国際会議などコンベンション関連の企画・運営をしている会社 私は通訳コーディネーターという職種で採用されました。 会議やイベントなどに必要な通訳者を派遣するお仕事です B社:プラスチック製品の製造・販売を行っている会社 今回の募集は衣料品の輸入、日本の販売店へのデリバリー業務、MD管理などを行う事業部でのお仕事です。 どちらも大きな会社ではありません。 年収は同じくらいです。 <A社悪い点> これまで勉強してきた貿易や英語の知識が全く活かせない仕事 基本的に「人を動かす」仕事なので、英語力や資格など、目に見えてスキルがつくような仕事ではない <良い点> プロの通訳者や、様々な業界の方々とお仕事ができるので対人対応力は確実にUPすると思います <B社良い点> これまでの経験が活かせて、とにかく幅広く業務が経験できる(製品の輸入~日本での販売戦略まで) <悪い点> 一点不安なのが、「B社の本流であるプラスチック事業がうまくいっていないため、衣料品の販売事業に手をだしたのでは」と思ってしまう点があること (本社ビルがボロボロで、いかにもお金がなさそうな会社でした。残業代もでません) プラスチック製品の業界自体、競争が激しく経営がうまくいっていない可能性があります。 私はできれば英語力を活かして、海外と関わる仕事がしたいので業務内容で考えるとB社のほうが志望度は高いです。 2、3年ほど勤めて転職する場合でも、おそらくB社のほうが転職先の選択肢は多くなると思います。 ただ会社的にやばそうなので入社後が不安です。 親もあまり賛成はしていません。(さっき大ゲンカしてしまいました。。。) 反対されてもB社で1,2年がんばってみようかな、とも思いますが。。 長文ですみません(><) とにかく混乱していて、どちらの会社を選ぶかで今後の自分のキャリア・人生がかなり変わってきてしまうと思うのですごく慎重になっています。 何かアドバイスありましたらお願い致します。。

続きを読む

1,572閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    A社をお勧めします。 人と出会える仕事って、可能性を広げてくれますよ。 今は、人を動かす仕事で、英語力等必要なくても、自分の未来のために、独学でも勉強を続ければ良いだけの事じゃ無いですか? そしてそれ以上に、人脈という何物にも変えられない財産を得られます。 仮に、その後転職する際にも、プロの人脈はきっと、良い影響を与えてくれると思います。 要は、いかにして自分を、そういう人達が、自分の知り合い関係に紹介したくなる人間に育てられるかですよ。 B社は、1~2年頑張ると言っても、1年ももたないかもしれません。 何より、残業代が出ないとか、法律に反する事をやるほどに余裕の無い会社であれば、賞与も期待でき無いし、そんな会社の経験がほんとうにその後活きるかも疑問です。 以上、参考になれば幸いです。

  • 私だったら、25歳と若いし不安要素があるまま転職するとまた転職することになるので、一度白紙に戻して活動し直す。また、親や他の意見も参考にする。今まで反対を押し切ってやってみたが、良かった試しがない。 やっぱり会社の取り扱う商品に興味が持て、自分の経験が活かせ、不安がない企業がいい。私は7ヶ月前に不安がある会社に入社したが不安が拭いきれず、転職しました。(>_<)

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 迷っているという事は、どちらも本位では無いという事です。 不本意な就職をしても、再び転職の憂き目を見たりすることは 良くあることです。 よし、ここだ・・・といえる企業と出逢えるまで、焦らず活動されたら いいと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 余裕があるのなら、また別の会社を探すのもいいと思います。 悩んでいて、どっちかにしようかとまよってるのに、 勤めたら、何かあったときに悔いが残ります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる