教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先への不満 真面目に働いてる方が馬鹿みたい

バイト先への不満 真面目に働いてる方が馬鹿みたい私はコンビニアルバイトをしている大学生です。 家からバイト先までとても近く、時給も他のコンビニに比べたら良いバイトです。非常に良い案件?です。 でも良かった職場環境が最近黒くなりつつあります。私は夕方シフトのチームに入っているのですが、1,2ヶ月前くらいに新人の女子大学生が入って来ました。ニコニコしていて今時の女の子だと感じていました。 しかし、仕事にツメが甘い上に、朝・昼・深夜シフトの方にも迷惑がかかるレベルの事態が起きたこともありました。(主婦層が多い昼シフトの方は怒っていました。) 迷惑がかかっているにも関わらず「すみません☆」といったような軽い感覚でいるのです。責任感が全くない子だったのです。 現に今日は夕方の仕事が始まる40分前に「体調不良で入れないので誰か代わってくれないか」とのことでした。(目が開かないくらい痛いそうでしたが、結果インスタにはおメメぱっちり自撮りを載せていたそうです…) 結果仕事している意味がない。私にはその子がただの邪魔者にしか見えません。(その子は土日しか入らないんです。土日しか入れない子が元々他にもいたのに) 私はたかがコンビニのバイトだけど、給料もらって仕事させてもらうなら責任を持って、夕方の時間働くべきだと思うのです。せっかく働くなら良い職場環境でありたい…。 でもオーナーに相談したところで、オーナーは"シフトに人がうまればそれでいい"としか思っていないと思います。 こんなバイト辞めてやる!!と言いたいのですが、そこだけを目を瞑れば好条件なのです。 親は辞めて欲しくないけど貴方がそう思うなら…って感じです。 この感情をどうすればいいと思いますか? 私は昼シフトの主婦の方々と仲が良いので相談してみるとかですかね…泣

続きを読む

579閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    その女子大生はそのうち辞めると思いますが。 そこまで我慢できませんか? よくあるのは苛めて辞める方向に持って行くですが 人としてどうかなって思います。 あなたはこれから先、そういうやる気のない人と何人も出会うと思います。 誰もが責任感のあるやる気に満ち溢れた人ばかりではありません。 今週はバイトに来るか来ないか・・と予測してはどうでしょう。 あなたは先輩なのだから仕事をきっちり教えましょう。 仕事のツメが甘いのは慣れていないのだからその辺はうまくフォローして下さい。 とにかくお客様に迷惑をかけないようにではないでしょうか。 あなたもそのうち就職して辞める立場。 オーナーが問題にしていのなら放っておきましょう。

  • オーナーからすれば、その時間にレジをやってくれる人さえいればいいんですよ コンビニなんて今は人不足ですからなおさら。 経営者がそう思っている以上、雇われのあなたや主婦にどうこうする権利はありません

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる