教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒でブラック企業に就職していましたが、数ヶ月で退職してしまい、現在無職です。

新卒でブラック企業に就職していましたが、数ヶ月で退職してしまい、現在無職です。ブラック企業だったため、厳しい親も退職を許してくれましたが、退職してすぐ「早く就活しろ」「早く良いところに転職しろ」と言われています。 毎日いろいろ言われてストレスだし、家にいづらいです。 私は就活で苦労し、ブラック企業に入ったのもそこしか内定が貰えなかったのが理由です。 そんな私が転職活動で今より良い会社の内定が貰える気がしないし、ましてや数ヶ月で退職しているような人間を取ってくれるところは少なく、次も失敗してすぐ辞めてしまいそうで不安です。 元々部活やアルバイトも続かない性格で、職についても続けられる自信がないです。 無職になってから、中学の頃ハマっていたブログデザインのカスタマイズをまたするようになって、早朝から深夜までPCと向かい合っています。 毎日こんな生活ができたらと思うし、ブログ運営などで生計を立てるのが夢で、自分にもそのようなスタイルが合っていると感じます。 友達は自分の人生なんだから親は関係なく好きな事をすれば良いと言ってくれますが、4大まで行かせて貰ったので申し訳ないですし、親は無職を目の敵にしているような人なので許さないと思います。 一応転職する方向で考えていますが、本心は転職したくないため行動に移せない状況です。 ついに親にPCし過ぎだとブチ切れられてしまったので、転職活動経験者の方や無職からフリーランスになられた方などいればアドバイスお願いします。

続きを読む

1,105閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(13件)

  • ベストアンサー

    人事を担当しています。 仰られていることは悪くないと思いますし、実際にそうしてブログで生計を 立てている方も少なからずいます。 ただ親世代はそうしたビジネスを理解できないのが現実です。 何点かアドバイスです。 ・親へは就活をするか、ブログビジネスの将来性を具体的に説明しアルバイトなどで頑張るという意思を伝える(何年か期限を決めて) ・転職は可能です、第二新卒枠が企業にはありますからすぐに辞めた仲間はたくさんいます。そうした方を受け入れる企業を探しましょう。(Re就活などの第二新卒向けのサイトがおすすめ https://re-katsu.jp/career/) ・プログラミングが興味ありそうなら、就職先も紹介されるスクールに通ったりすることで内定まで目指せる(ワードプレスとかも関連性はありますので、趣味と実益が兼ねられます)ぼくはこの学校を去年卒業しました2ヶ月で→https://web-camp.io/ ・ブログビジネスの計画を立てるには、そうした生活をしている人に合うのが一番です。実際に話しを聞いてみましょう(東京のブロガーが集まるブロバーというバーはそうした情報を得られます https://milkprincess17.com/blobar-bunta) これは自分の人生です、興味があることを進めていきましょう。 頑張って下さい、応援してます。

    1人が参考になると回答しました

  • とりあえずWeb制作系の会社に入る方向で活動してみたらどうですかね。今新卒でブラックを引いてしまったのならさほど不利ではありません。 フリーランスで自活するのは技術かノウハウか、どっちかを十分に蓄積してからのほうが良いと思います。

  • もし転職するとしたら、どんな環境だと頑張れそうですか?

  • どっちもやればいいだけでは?就活もやるしバイトもやるしプログラミングの勉強もする。 運良く職が決まってもプログラミングの勉強は続ける。 将来副業を認めてもらえればプログラミングでも稼いでみる。 努力次第で目標は達成できると思いますよ。 実際にいまは24時間中 就活に何時間費やしてます? 鼻くそほじくったりオナニーしてる時間の方が長いですよね! 時間は有限です。 お互い頑張りましょう♪

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる