教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

受付のパートに個人パソコンは必要だと思いますか? パートの受付独身おばさんがいるんですが業務と関係ないサイトばかり見て…

受付のパートに個人パソコンは必要だと思いますか? パートの受付独身おばさんがいるんですが業務と関係ないサイトばかり見ています。すごい不真面目なんですよ。

補足

失礼しました。 会社貸与のパソコンです。 そのパートの方はスマホも時間があればいじって困りますね。 資料作りの仕事もないのでその人が真面目にやるようにパソコンを廃止したいのです。

75閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    難しい質問ですね。 そのおばさんは自分に与えられた仕事にちゃんと向き合って対応できてますか? パソコンで遊んでる事で自分の仕事をおろそかにしてませんか? 与えられた仕事には対応しているのであれば、おばさんには落ち度はないと思います。パソコンを使って遊ぶ事によって業務に影響やおろそかになる部分があれば、問題有りですが。 何も問題が発生してないのであれば、会社、企業としては必要な存在なのでしょう。 民間企業は営利を目的として経営しているのです。おばさんが遊びながらでも、企業としてプラスなら必要な存在です。社員や役員などから見て納得いかない気持ちも理解できますが、そういう存在も含めての民間企業です。 もしかしたら税金対策の雇用のおばさんかもしれません。 勤めて、雇われてる以上は辞めるか取締役になって、発言できる立場になるか、どちらかでしょう。

  • 業務怠慢ですね。 上司や会社に内部通報しましょう。 個人パソコンを受付で使うことはないはずだから、会社貸与ですよね。 会社の備品で私用閲覧は処分されますよ、普通は。。。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる