教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場での人間関係への考え方について 初めまして。見て頂きありがとうございます。 私は保育園で働き始めて3…

職場での人間関係への考え方について 初めまして。見て頂きありがとうございます。 私は保育園で働き始めて3ヶ月目になる新人保育士(22歳)です。最近、職場での人間関係について考え、精神的につらくなる事が多くなり、やめようかとすら考えてしまいます。 私の職場では、何かミスをしても直接言われず、陰でヒソヒソ噂をされます。ミスなどをした際、翌日の先生達の表情や対応がどことなく冷たく、「ああ、噂をされてしまったのかな」と感じます。私だけではなく、他の先生達も言われているのを聞きました。休憩室などで、その人がいない時に割と大きな声で言っているため、話に加わらない人にも聞こえてしまいます。 勿論、新人とはいえ、ミスをしたら次は必ず同じ間違いはしないように自分で気をつけ、迷惑を掛けないように努力するべきだと考えています。言われないならば自分から気づき、迷惑を掛けた先輩に謝り、メモなどをして繰り返さないようにしていました。 ですが、何かミスをしたら本人に直接言い、次は気をつけて下さい、というやり取りが行われるものだと考えていたため、何も言わずに陰口のみで終わらせるという文化の違いに激しく混乱してしまっています。 また、私は口下手で、元々人間関係があまり得意ではありません。人間関係への不和について非常に過敏であると自覚しています。表情の変化や声のトーン、仕草などが細かく目に入ってしまい、「ああ、この人は私と話すのが嫌なんだろうか」と感じる事がしばしばあります。ある先輩からは「全部気にしていたらやっていけないよ。気にしすぎだよ」とアドバイスを頂きました。私も自分で自意識過剰なんだろうな、と思いつつも気にしてしまうのです。そのため、はっきりと言われない今の職場では、余計に周りに神経を使ってしまい、「何かやらかしてしまったのかな・・」「嫌われるような事をしてしまったのかな・・」と常に考え、心がすり減ってしまっています。 また、同じクラスで働く先輩が、何となく私の事を嫌っているように思えます。話しかけても笑顔がなかったり、数人で会話した時に空気のように扱われる事が多いからです。他の方には笑顔で楽しそうに会話しています。その事から、余計に心が重たくなってしまいます。 今日、仕事中、目眩がひどく、次にする事を考えて早く動こうと思っても体が動かず、連絡帳を書こうと思っても頭が全く働かず、気づけば涙が出ていました。(涙に関しては職場の人には気づかれていないと信じたいです・・) また、今日の私のトロトロ具合や覇気のなさについて、休憩室で陰口を言われていたように思います。(休憩室に私が入ると、ぴたっと話がやみました) 自分がこの調子では仕事に支障が出て、迷惑を掛けると考え、本日は体調不良を理由に早退させて頂きました。自分が、身勝手で更に迷惑を掛けていると感じ、家に着いても涙が止まりません。 保育士という仕事そのものは、体力勝負な仕事というのもあり大変ですが、先輩たちの姿を見習って頑張っていきたいと考えています。 子どもたちを相手にするのは大変さもありますが、可愛いし、楽しいです。お母さんたちと話すのも、緊張しますが、子どもたちが日に日に成長していく姿を精一杯伝えていきたいなと考えています。 自分の心の弱さ、甘さがありすぎるのは分かっています。こんな事じゃあどこへ行っても同じ結末になるというのも分かっています。ですが、このままでは病んで仕事ができなくなってしまいそうです。職場で涙を見せるのはご法度だし、これ以上周りに迷惑を掛けたくありません。 保育士をされている方、または別のお仕事をされている方に、こういった職場での人間関係について、どうやって考えていけばいいのか、また、皆様はどのように克服されたか、お聞きしたいです。 どんなご意見でも構いません。職場に行くのが怖くてたまりません。どうか知恵を貸して下さい。お願いします。 長文で分かりづらい文章、申し訳ありません。読んで頂きありがとうございました。

続きを読む

871閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    全く同じ経験をしています。 そして 同期はそれが辛くて辞めてしまいました。 私も それが積もり積もってやめようかと思いましたが、昔辞める時に上司に言われた もっと図太くなれ!と 言う言葉を思いだしました。 そしてどこかの学長も 今の子に一番言いたい事は もっと図太くなりなさい。 と言っていたのを思い出し、 知り合いの精神科の先生も 真面目に考え過ぎるな、意識して気楽に、心ではあーそうですか~とか 色んな人がいるのね。と流して、自分の仕事に集中すれば自分の立場もかわる。と言われまして、 これを実行すると 今までよりぐんと楽になりましたし、きもちも強くなりました。 気持ちのたしになれたら幸いです。

    1人が参考になると回答しました

  • ①人に悪く思われることやよそよそしい態度をとられるのは誰しもが苦痛に思うことです。 つまりあなたの苦しみは、この世に生まれた人間なら皆が抱える苦しみであるということです。 ②百人いれば百人が違う脳ミソであることを考えれば、誰かが誰かを嫌うという現象はごく自然であり、人の悪口を耳にすれば自分は言われないようにしなければと怖れを抱くのもまた普通のことで、別段嫌いではないが保身のために対象者を避けるということも日常的です。 ③人間の感情は大変に移ろいやすいもの、不確かなものです。人に抱く感情など長い人生の尺度で考えたら一瞬の出来事。 昨日好きだと感じていたのに、翌日思いもよらない出来事ひとつで人は人を嫌いになれるのです。 逆に、散々いがみ合ってたのに、利害が一致すれば信頼関係が出来上がって一致団結できたりもします。 ④現在のあなたを悪く思う人は現在だけのものであり、これが死ぬまで続くかと言ったら無論、否であります。 ①~④をふまえると、あなたは人より劣っているわけではなく、孤独に思う必要もなく、現在とは果たして結果ではなく経過であり、あなたはただ人間世界ではお決まりの『社会の洗礼』を受けているに過ぎないということがお分かりいただけるかと思います。 誰かからは嫌われて当然なのです。 1人に嫌われたら10人から嫌われると思っていて丁度いいくらいです。 例えばあなたにも嫌いな人がいると思います。 その人も、あなたという1人に嫌われいるのなら、最低でもあと10人はその人を嫌う人がいるということです。 人間はお互い様です。 自分は何者でもなく、相手も何者でもない。 それが分からない人は多いです。 マウンティングする人間、人によって態度を変える人間、大人になりきれない大人、これら全て『勘違い』から来るものです。 勘違いをしている人に悪く思われようと、それはあなたの人間を決める物差しにはなりません。 それが、『言いたい人には言わせておけばよい』の真理のひとつです。 とはいえ、心細い思いをしている現在では心が弱っておいでですので気持ちの切り替えは難しいことかと存じます。 そういうときこそ、幸せの数を数えることをおすすめいたします。 ネガティブのループから抜け出すには、単純にポジティブの割合をコツコツ増やしていくことが一番効果的です。 子供が笑いかけてくれて幸せひとつ。 大切な人が元気でいてくれて幸せひとつ。 喉が乾いたら水が飲めて幸せひとつ。 そんな風に数えてたら、自分がどれだけ贅沢で、恵まれていて、どれだけ視野が狭いのか思い知らされます。 人に好かれるとか好かれないとかはとてもちっぽけなことです。 悪口を言われるのもまた人生。 泣いてすっきりするなら泣いたらいいです。 誰もが出来が悪いのですから、泣くくらいなんてことありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 2ヶ月頑張りましたね^_^ これから梅雨に入りますね。これから雨ばかりで室内活動が多くなります。外に出れないと子供達も落ち着かなく保育者の私達も憂鬱になりますよね…^_^;そのクラスの人ともやっていくの不安ですよね…もうその人のことは開き直るしかないです。 最初はみんなそんなもんです!まだ2ヶ月じゃないですか!できなくて、上手く回せなくて当然なんです。 噂話なんて聞いてないふりしてればいいてす。 もし、仕事がやりやすいなら大変でなければ、もう少し頑張ってみてください。今、辞めたくなる時期ですけど、プールやって運動会までやってしまえば、12月のボーナスが待ってる!と楽しみにして、あっという間に3月で一年が終わります。 私も保育士は長年やってるけど、未だにミスだらけです。こんなヤツもいるので^_^;お互い頑張りましょう!でも、私も3月でやめるつもりではいますがね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる