教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

重心病棟での保育士はどのような仕事をするのでしょうか?

重心病棟での保育士はどのような仕事をするのでしょうか?

223閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    重心病棟で保育士していた者です。私の経験から回答させていただきます。とても楽しくて定年まで続けたかったので長文になりました。 1、重心病棟と言っても、自力である程度動ける子、言葉を発する子から、ほとんど経管栄養と言う子まで様々です。 私が勤めていたところは民間ですが、都立の重心病棟の友人も同様で、ナース同様夜勤(泊りではなく、3交代、かなりきついです)してました。夜は、おむつ交換、体位変換、ぐずる子の相手、汚したものとか、心肺停止のこともありました。 2、子どもの命が一番に特に目を光らせることになるので、看護師さんのお手伝い仕事が多くなります。それと、介護福祉士さんのように、食事介助。シーツ交換、着替え、等、なんでも屋さんお手伝い仕事が多いです。一日のうちに計画していた[保育]の時間、なかなか計画通りにいかず。途中、その子が咳き込んだり、嘔吐、発熱したりで。 3、保育士一人は担当の子が数名いて、その子を集中的に記録、フィードバックします。私がいたところはほんとによくて。Aちゃん。という子に対して、医師、ナース、PT、OT、ST、臨床心理士、保育士と、多職種が関わり、Aちゃんについて保育計画(看護計画ともいわれてました。自分の一番上司は看護師長になるので)作るわけです。よく会議ひらき。保育園に比べて一人の子に集中できます。(保育園を除くどの施設もそうですが)Aちゃんの担当養護学校教諭や、保護者とのやりとりは保育士が主にします。 ほとんどの子が養護学校に通級。(小~高等部)朝の送り出し(バス)は超忙しです。うんと重くて呼吸器つけてるような子には週何回か、訪問で先生が来てくれます。ベッドサイド。保育士もこのような個別保育が多くなります。 4、保育所同様、誕生日会は主催。その他、プールやら外出、季節の行事の計画立案します。壁面装飾も。そのための準備も。 5、多くの職種の人たちの力をかりながら進めていくのでとても楽しくて。それと、単なるお手伝いさん、雑用係ではなくて、保育の仕事って、心理の仕事だと思っていたのでとても多職種からまなび、自分から発する、ので楽しかったですよ。一番忘れられないことは、医師がこの子はもう植物状態と言った子に対して私は、シュタイナーのを実践してみて、脳波がフラットだったのが、波が出てきた。と医師も認めてくれて、どんどん、その子と遊んであげようムードに変わった時。見えない、聞こえない、反応なしと思われていた子に、じっくりかかわっていたら、自分にだけ反応してくれて、病棟の皆が[この子、こんなにわかるんだ。○○さん(私の事)とちゃんと話してる]て変わっていったことです。 6、興味があるから質問して下さったと思い、長文申し訳ありません。[保育園にはどうして保育士しかいないんだろ?]と施設あがりの保母は思ってしまいます。保育所とは全く違う目でこどもをみることになると思いますし、私自身が、椎間板ヘルニア手術2度も受け、退職余儀なくされました。でも、ほんとうに、子どもたちがかわいくてたまらず、楽しかったですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる